家電@ふたば保管庫 [戻る]
私が持ってるのは、と確認してみればDEGEN DE11のOEMだったのでもとより正確な事は分からんが、購入者の声でも聞いてみれば?http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dkitchen&field-keywords=TECSUN+PL-390 http://nice.kaze.com/pl-390.html TECSUN PL-390の評判は悪くないようだ。 形式にもよるし個体差もあろうが、「中華ラジオ」という概念を理解してるかどうかがカギのような気がする。購入しようとしてる人にこう言うのは、東洋の諺で"釈迦に説法"というものだろうが… |
tecsunもだが最近の中華製って品質向上しているし 迷うのなら買っていいレベルだと思う ただし、妙な部分ケチるのがチャイナ魔法なので 気にしないか、後で修理するべという軽い気持ちで 考えればいいと思う |
アマゾンのレビューは糞ゲー買った自分を騙すような評価しかないから信用できん jwaveが八王子でも横浜でもクリアに入るレベルの感度ならほしいが 前にドンキだ買った中華ラジオは感度最悪だったからこれはどうなんやろ? |
書き込みをした人によって削除されました |
>153447 が購入者の声として挙げられてるレスをロクに見てないのは分かった 特に後者の"いろんなラジオ"のレビュー一覧を見れば、参考になるかは考えるまでも無い |
中華製と思えない程、まともなクオリティ 安いし試しに使ってみれば? |
スレ画では、ソニーっぽく見える。 |
PL-310を買ってみたけど、ラジオの性能は良さげ。ただ、作りがちゃちで、選曲ツマミが抜けやすかったり(固体差か?)。安いので買ってみれば? |
ただし、イヤホンジャックなんかにすぐ、 ろくしょうがふいてくる。 |
書き込みをした人によって削除されました |
この会社のラジオ最高だよ使ってたから分かる スレ画のDTSとか言うデジタルラジオだよねそう言えばベストカカクって中華通販会社無くなったね |
> そう言えばベストカカクって中華通販会社無くなったね まだあるぞ http://bestkakaku.com/ |
ベスカ復活したん? |
ベスカにRP3100が売ってるね 俺は2100使ってた ボタンが付いて良さそうだ |
最近の中国パクリ製品がニュースでよく取り上げられるが これはこれで中国としては頑張ってる感がある。TECSUN PL-380 |
思うんだけど中華ラジオってさ、日本のリタイアした技術者が全部設計とデザインしてるんじないのかなあ。 中華人がいきなり成熟しきったアナログ技術を習得したとは思えんよ。 |
書き込みをした人によって削除されました |
>全部 とかいうと某お隣の国と同じに見られるので、「主な部分は」にしとく。 |
>中華人がいきなり成熟しきったアナログ技術を習得したとは思えんよ。 アナログ技術の習得ってデジタルよりよっぽど難しいよね |
千住かと思ったら違うのか |
他の人がもう書いてるが、中華ラジオの何たるやを知ってれば > 思うんだけど中華ラジオってさ、日本のリタイアした技術者が全部設計とデザインしてるんじないのかなあ は根拠あっての発言なのか疑問に思われても仕方ない 日本製では考えられない所で設計が抜けてて故障の原因になる、と数年前から定評があった訳で |
>中華人がいきなり成熟しきったアナログ技術を習得したとは思えんよ。 アナログ技術を習得してねえからこそDSPラジオなんだと思うw イノベーションは往々にして必要な知識の欠如からも生まれるものよ。 |
日本はラジオ作りとっくに終わったけど 大陸は今でも進行形 こんl差はでかいよ |
書き込みをした人によって削除されました |
アナログ技術持った技術者はほとんど定年退職している。 ここが産業界の困った事 デジタル技術と違って、難しく奥が深い 一朝一夕で身につく技術じゃない アナログ技術で作り上げた至宝のFMチューナ トリオKT-9700はもう使いませんが、残しています。これはもう通信機と言っても過言じゃない。 7連周波数直線バリコン使用 帯域外遮断特性100db まあ、 この後にでたKT-9900(確か9連バリコン)とかLO2?(名前忘れました ケンウッドブランドの30万のFMチューナ) よく出来たアナログ製品にはゾクゾク感があります。 |
どこか日本製でDSPラジオ作ってくれたら買うんだけどな〜 |
>日本製では考えられない所で設計が抜けてて故障の原因になる、と数年前から定評があった訳で これに限らないけど、中華製は基本の部分がヌケてるんだよな 「ハイスペック」なアンドロタブの電源コネクタがもげて 以後充電できなくなってゴミとか 画像のラジオじゃないけど短波ラジオで、チューニングダイヤルが 10円玉より薄いうえトルクが重いので指がすりむけるとか 基盤の設計上そうなったんだろうけど、互いに関連性のあるモード切替ボタンが 全然別のところに分散してて紛らわしいとか 1日使わないだけでボリュームダイヤルにガリ出まくりのデジタルアンプとか |
>これに限らないけど、中華製は基本の部分がヌケてるんだよな 設計の技術者から末端で製造に関わる工場労働者までが それぞれ自発的に集まって行う「カイゼン運動」ってのが 地味だけど実に日本製品のクオリティ向上に寄与しているんだな |
> ケンウッドブランドの30万のFMチューナ L-02Tでしたね |