中野で龍騎の装着変身 - おもちゃ@ふたば保管庫

おもちゃ@ふたば保管庫 [戻る]



55479 B


中野で龍騎の装着変身とR&Mシリーズの詰め合わせ品を3000円で買ったんだ
…装着変身の方が出来悪くないかこれ
一軸間接は仕方ないとしても少なくともプロポーションの自然さはR&Mの方が上に感じる

で、装着変身って発売当時はどうだったのだろう
フィギュアーツ的な感じで自然に見れたのか
「まあ安価なアクションフィギュアだし仕方ないか」的な感じだったのかこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る

  まだ今みたいなプロポーションがどうだこうだとか似てる似てないとかって議論の対象になるものでは無かったんじゃないかな
フィギュアじゃなくて玩具として楽しまれてたというか
当時(と言っても幅広いが)は本編に似てるフィギュア求めるならソフビ&素体くん改造って感じだった気がする

  >…装着変身の方が出来悪くないかこれ
そもそも装着変身よりもR&Mシリーズが劣ってないといけない理由って何ぞ

  装着変身は一応着せ替えがメインだったもんで、似てないとは思いつつ、あんまりプロポーションやら造形は気にしてなかったな。
クウガ放映時、マイティーフォームが売れ切れたりしてたのが懐かしいわ。
R&Mは装着出来ない分、(当時は)よく動くなぁって思った。

  カブトの商品はマスクドとライダーだっけか
あとデジモンフロンティアのもあったな

  デジモンフロンティアのアレは装着変身シリーズではないよ
サイズもやたら大きいしダイキャストも使ってないし

  >そもそも装着変身よりもR&Mシリーズが劣ってないといけない理由って何ぞ
発売順じゃない?
後発のほうが出来良くあってほしいじゃん

  となると一番最初に出たソフビは造形最悪なわけだ

  クウガの装着はまさに着せ替え人形だったね
マイティ以外のフォームには本体がついてないわけだし

あとG3、G3-Xは劇中でも装着変身だったからアーツより装着の方が好きだわ
ずっしりしてるしマスク取れば氷川くんっぽい人にも出来るし

  腹の模様が再現されていない以外は、R&Mの問題点をしっかり改善していてくれてたと思う。武器のギミックだったり塗装だったり。個人的にはプロポーションも、装着の方が劇中に近いように感じた。

何より最初の発売から約二年で、オルタナティブまで含めたライダー&モンスターをコンプしてくれたというのがね。R&Mの流用が利いたとはいえ、アーツも少しは見習ってほしい・・・

  >デジモンフロンティアのアレは装着変身シリーズではないよ
>サイズもやたら大きいしダイキャストも使ってないし
あ、そうなんだ
てっきり同じシリーズだと思ってた

そういえばウルトラマンも平成三部作の頃はスーツを粗体に着せる玩具あったね
名前失念したけど

  逆にフィギュアーツが出たばかりの頃は、装着変身のようなプレイバリューがあるでもなく
固定ポーズフィギュアほどのリアルな造形でもなく「またこんな中途半端な商品を」と思われてた節がある
初めて買ったアーツは地獄兄弟だったけど、どうせソフビ魂みたいに短命で終わるんだろうと当時は思ってた
零やクウガが出始めた辺りから、認識が変わってきたかな

  なんだかんだでR&Mで装着が終わり555に至ってはサイズすら違ったという流れで落胆が大きく
ブレイド放送中の発表は大きな驚きと喜びをもって迎えられた記憶がある
特筆すべき点として
今じゃ登場ライダー全部商品化なんてごく当たり前の事と思われてる節があるが
当時装着再開に併せた龍騎第1弾ラインナップにシザースが発表された時は
誰もが己が目とバンダイの正気を疑った筈だ

  ユタカのツインヒーローやら、プライズのコレクタブルソフビをベンジン収縮して、R&M未発売組に改造するのも流行ったなぁ。

  装着変身は「アーマー着脱で変身遊びができるおもちゃ」で
系統としてはそれこそ昭和の聖闘士聖衣大系(マイスじゃないよ)まで遡る物だしね

今アクションフィギュアとして見たら出来は悪い・
装着なんてギミック不要で切って捨てられる存在かもしれないけど
>フィギュアじゃなくて玩具として楽しまれてた
ここに関しては今のライダーアーツ以上に親しまれてた気がする

  >ユタカのツインヒーローやら、プライズのコレクタブルソフビをベンジン収縮して、R&M未発売組に改造するのも流行ったなぁ。
バンダイが出してくれないキャラは自分で改造して作っちゃおうっていう
今とは違ったベクトルでの盛り上がりがあったよね

装着変身で全スーパー戦隊を作ろうってサイトがあったりしたけど
さすがにもうだいぶ前から更新止まってるみたいだな

  >装着変身は「アーマー着脱で変身遊びができるおもちゃ」
クウガのフォームチェンジはまさにそういう感じで楽しかった
ライジングセットにはパーツをしまえる棺も付いてたっけ

後期はストロンガーのチャージアップや桜島1号すら別商品になったし、組み換え遊びがどんどんないがしろになっていった感じ
そこでいっそ装着を捨ててしまえと開き直ったのがアーツ、って印象だったな

  クウガとか電王みたいに共通素体にアーマー着脱で
フォームチェンジできるライダーとは相性いいんだけどね
それ以外だと装着変身の意味があるの?って話になっちゃうから

  末期のキバに至っては、各フォームごとに色やデザインの違う部分じゃなくて
デザイン共通な胸の銀色パーツだけが着脱可能という謎仕様

前年の電王からはマスクの下の素顔も廃止されたし
もう完全に「装着変身とは名ばかり」状態になってたなあ

  まあぶっちゃけ
購入者も着せ替え面倒だから
パーツつけたままになっちゃったしな。
いちいち着せ替えるよりも全フォーム並べたほうが楽しいし。

  >そもそも装着変身よりもR&Mシリーズが劣ってないといけない理由って何ぞ

>発売順じゃない?
>後発のほうが出来良くあってほしいじゃん

装着変身の方が発売は先なんだが……

  >装着変身の方が発売は先なんだが……
なんか勘違いしてるみたいだけど、
龍騎のR&Mシリーズが発売されたのはTV放送中の2002年、
装着変身シリーズで龍騎が出たのはその2年後(当時はブレイド放送中)の2004年だよ

http://www.bandai.co.jp/catalog/item/4543112051356000.html
R&M1 仮面ライダー龍騎

http://www.bandai.co.jp/catalog/item/4543112228772000.html
装着変身 仮面ライダー龍騎

  172242 B
>装着変身とは名ばかり
そもそもシリーズ化の予定はなくて「装着変身 仮面ライダークウガ」が好評だったから同フォーマットで翌年以降も続けてみた、ってだけだったりするのかな?

  クウガの段階じゃシリーズ化するかも分からん状態だろそりゃ

  シリーズ化というか
装着変身自体が、バンダイに脈々と受け継がれるクロスシリーズだからな
ヒットしようがしまいが、数年毎に復活する

  >前年の電王からはマスクの下の素顔も廃止されたし
>もう完全に「装着変身とは名ばかり」状態になってたなあ
電王に関しては、プラットフォームの顔が素顔で上に電仮面を被るって体だったから一応セーフにしてやっても

  まぁ装着変身ってのは一種の様式美だよね
プロポーションうんぬんを言うのは野暮だよ
電王辺りで身長が急激に伸びてガッカリした

  31195 B
この系統の強引変形玩具が出なくなってちょっとさびしい
体型とか気にしない!

  鎧武のアームズチェンジシリーズは
ライダーごとの共通素体に
果物から変形したアーマーを着せて
フォーム再現になるらしい

装着変身(というかクロス玩具)の継承者でもあるが
そのうち2形態のアーマーになれる果物とか
出てもおかしくない気もする

  >鎧武のアームズチェンジシリーズは
>ライダーごとの共通素体に
>果物から変形したアーマーを着せて
>フォーム再現になるらしい
>装着変身(というかクロス玩具)の継承者でもあるが
>そのうち2形態のアーマーになれる果物とか
>出てもおかしくない気もする
ウィザードのが玩具的にあまりにもつまらなかったから楽しみだ

  >この系統の強引変形玩具が出なくなってちょっとさびしい
体型とか気にしない!
キバは飛翔体に変形するエンペラーのもあったね
思えばあれがFFRシリーズへの布石だったと

  装着はディティールのダルさとか
似てないマスクとか毎度指摘はされながらも
他商品から移植したり自作したりと手を動かしてた
ハイターゲット向けのアーツより
全年齢対応の装着の方が購入層が落ち着いてるのは皮肉

  59667 B
>この系統の強引変形玩具が出なくなってちょっとさびしい
>体型とか気にしない!そうだねプロポーションとか些細な問題に過ぎないよね!

  >プロポーションとか些細な問題に過ぎないよね!
わろた
グレートですよこいつぁ・・・

  >フィギュアじゃなくて玩具として楽しまれてた
そう思うとアーツはあくまでハイターゲット商品だろうから、
FMCSやWAPと同義のものと考えた方が良いのかもね。
04年に装着が復活してから2年後のカブトで年齢層が枝分かれした、って感覚。

  >「またこんな中途半端な商品を」

うわぁ、懐かしい。
未塗装のTHENEXT勢をハイホで見て
全く同じことを考えてたわ。

  >他商品から移植したり自作したりと手を動かしてた
今にして思えば、アクションフィギュアに改造し始めたのって装着変身が初めてだったな。
食玩の頭を移植したり、ソフビのアーマーに換装させたり、改造してる時が一番楽しかった気がする。

  当時はそんなに叩かれていなかったよ
安価でいつでも買えたのと、ダイキャストのずっしり感は良かったし
パーツの付け替えがあるからバランス悪いのは仕方ないかなと思われいたところもあった
顔の出来もぶっちゃけアーツよりましだったりするし(複眼は再現されていないが)

付け替えパーツもなく、大人向けをうたっているにもかかわらず糞みたいな出来だからアーツは叩かれている

  あと、装着変身で良かったのは
パーツ付け替えでフォームチェンジ出来るところだな
クウガとか凄い楽しかったよ

龍騎以降はほとんど装着の意味がなくなっていたのが残念だった

フィギュアーツでもコンパチで出せるものあるだろうに
別売りしがちだよね
付け替えるの楽しくて好きなんだけどなあ

  確かにアーツは荒れるねぇ。まぁ理由は大方みんなのご指摘通りと思うが…。

装着もR&Mも、おもちゃおもちゃしてて、もっさいのは確かだけど、遊び心が赦された分、
ギミックなど色々盛り込んでたり、気軽に取り扱える遊び易さもあって面白かったよね。

でも、アーツもアーツで出来がよい物に関しては進化してるよなぁと痛感する時もある。

  アーツは無駄に高騰してるからね。
アクション怪人はもう2,3欲しいな
雑魚怪人ポジは少なくてねぇ。

  キングフォームのダイキャストの重厚感は気に入ってる。
重さって結構大事。

  装着変身もたしかに末期は模型裏でも
散々アーマー廃止しろといわれてたしなぁ・・・

ただあの玩具っぽいプロポーションと可動手首とか好きだったわ
555ブラスターやΩは実験的に眼がクリアパーツになってて
ちょっと感動したなぁ・・・アーツだとブラッディキャノン
差し替えだし

あとは装着当時のガードチェイサーをまったくアーツに対応してないのに
よく販売したなぁ・・・

  装着変身はそれ以前に超合金シリーズでもあるからね
多少玩具っぽくても超合金というだけで支持はされていたと思う(特に昭和ライダー)

龍騎・キバ・宇宙刑事などでは造型面でもある程度は満足できるものだったし
そもそも、あの当時は お手軽なサイズと値段であれだけ動く可動フィギュアというのも無かった。
アーツ等が登場して役目を終えたという考えの人も多いだろうけど
超合金の冠をつけた玩具として愛でている人も少なからず居ると思う

  カブトのころはソフビサイズのキャストオフするフィギュアも売ってたけど、
エクステンダー(系のバイク)を流用して装着変身
乗せるのが楽しかったわ。特にガタックが。

  29214 B
>プロポーションとか些細な問題に過ぎないよね!
この人的な動きをしそう

  >エクステンダー(系のバイク)を流用して装着変身
>乗せるのが楽しかったわ。特にガタックが
カブテンダーとゼクトロンはシートのジョイント取り外すのに分解必要なのが面倒だったな
スタンドとかないから足の部分はあえて残してた

  まぁたしかにアーマー型だと腰のチョウバンや腕の内側やらの見た目が悪くなるから
昨今の着込んでるライダーならまだしも昭和ライダーだと格好悪くなるんだよね、上半身マッチョだし
しかし宇宙刑事は格好良かった!装着の本領発揮だった!

  G-3なんかはアーマー着込んでる感があって良かった

  もしかして:ちょうつがい

まるで傑作だったかのように語られてる装着宇宙刑事こそ装着叩きが一番過熱した時期の品だった筈だ
サイズ不統一でライダーより大きかったり稼動や塗装に不満があったり云々
多分に装着が時代遅れになりフォーマットに飽きられてたってのが一番大きかったと思うが

あと忘れちゃいけないのが装着再開は2004年
既にSICが世を席巻していた時期ではあるがリボもフィグマも他諸々も何一つなかった時代なんやで
他社と比較して塗装がどうとか可動がどうとか品質管理がどうだなんて言い出す奴なんてなかった

  当時もいたな、蝶番をチョウバンと読んでしまう奴
そんなことすら懐かしいw

  >当時もいたな、蝶番をチョウバンと読んでしまう奴
うわぁ、得意になって辞書レベルの知識をひけらかしいる中学生みたいな恥ずかしいのがいるけど
普通に使用する分野でこそチョウバンって呼称するのが普通だぞ
蝶番とか丁番とかいう文字の表記以前に
チョウバンって言い方で覚えるもんだ

  語られてるけど
メカ系・アーマー系、クウガみたいなフォームチェンジ系なんかはダイキャストもあいまって相性はいいんだけど

それ以外のタイプとは装着変身の企画設定からして絶望的に相性が悪いんだよな。得に昭和ライダーみたいなタイプ。

  >プロポーションとか些細な問題に過ぎないよね!
ネット版スピンオフだと電王放送当時、デネブだけソフビ化されなかったのはこれがその代わりだったらしい…
まぁトリロジーでソフビ化されたからいいけどテディ…

  >普通に使用する分野でこそチョウバンって呼称するのが普通だぞ
>蝶番とか丁番とかいう文字の表記以前に
>チョウバンって言い方で覚えるもんだ
業界用語でしょそういうの
ザギンでシースーとか言ってるようなもんで
一般的な上由来から考えても蝶番がアタリマエなんだからプークスクスされるのが普通だわ

  R&Mは当時としてはよく出来たフィギュアだったと思う
ただタイガはミラモンと合わせてファイナルベント再現しようとするとクローがもうひと組足りなかったという…

装着変身はG3マイルドやG4みたいなマイナーライダーもあって良かった
クウガのバイクはゴウラム脱着できたり、一条刑事とのトーキング機能が楽しかった

関係ないないけど、カブトのキャストオフライダーもプロポはイマイチだけどアーマー飛ばすのが楽しくてたまに引っ張り出しては遊んでる

  150418 B
ギッシリ詰まったパッケージ状態を眺めて
うっとりするのもいいもんだった

  >1377230846013.jpg
これなぁ〜、今でもウチの決定版電王フィギュアだわ。
流石にプロポーションやクリアパーツの多様で、アーツの圧倒してる面はあるが、
多段フォームの変身ギミックなんか、そもそもアーツには真似できないし、
アーツの替え手首ほど表情付かないけど、あの可動手首の方が
武器の持ち替えが楽なんだよね。
ころころスタイルの変わるライダーには装着の方が向いてるんだと思う。

  パッケの豪華感は間違いなく装着変身のほうが高いね
特にその電王セットとかクウガライジングセットとか
複数のアーマーがずらっと並んでるのは壮観だもの

  装着の電王は思い入れあるわ
ソードフォームはエフェクトキーホルダーの電仮面流用するといいって聞いて探し回ったなぁ

  装着して変身させるギミックを視覚化した小箱というパッケージが好きだった

NEW電王は装着変身のフォーマットで発売して欲しかったなあ

  弄って楽しいと言えば何といってもFFRでしょ
発表当初は例によってないわーとせせら笑いつつディケイド終了間際には夢中になって集めたわ
大半が投売りだったしな
ブレイドブレードやキバアローみたいな武器系はバカっぽさも最高で今でも大好き
そういやアーツ用の固定ファイズブラスター結局最後まで出なかったね…前2種そんな売れなかったのか…

  FFRもいいけどその次のWFCもいいものだよ
大胆な分割ギミックながら首が多少可動するようによく考えられてるし
なによりこのサイズでジョーカーエクストリームとアクセルバイクフォーム再現できるのがこれしかないんだもの

  >そういやアーツ用の固定ファイズブラスター結局最後まで出なかったね…前2種そんな売れなかったのか…
まぁ出なくてもあれで十分だったし

  53248 B
どうだったのだろうって
昔から続くクロス系玩具の一つただし当時の自分はやっと統一フォーマットの可動フィギュアで仮面ライダーが並べられると期待に胸膨らましてたもんだ…当時の自分に可動フィギュア昭和コンプが一番早いのはS.I.C.と言っても信じないだろうな

  書き込みをした人によって削除されました

  >ただタイガはミラモンと合わせてファイナルベント再現しようとするとクローがもうひと組足りなかったという…
それは連動ギミックという建前上しょうがない
ドラグレッダーなんて全武装持ってかれると赤ミミズの如く胴体しか残らないんだぜ…

  31238 B
で戦々恐々((((゜д゜;))))ガクガクしたのは
むしろR&Mの龍騎より555と剣統一フォーマットじゃないんだもの復活した時の安堵は半端なかったでもその頃にも実は気がついてなかったんだよな…装着変身の「変身」が要らないって事に龍騎〜剣の玩具に装着はともかく変身はいらなかったんじゃないか?画像は被ってるけど装着と変身が両立してるものカブトもだね、響鬼は干し首ヘッドでなかったらそうだったかもしれん

  >可動フィギュア昭和コンプが一番早いのはS.I.C.と言っても信じないだろうな
メディコム(ビキビキビキ

  >画像は被ってるけど装着と変身が両立してるもの
どうせなら通常版との差別化でプロテクター部を完全変形+形状重視の2段構成にしてほしかった

  >なんか勘違いしてるみたいだけど、
スレ画に使ってる写真が悪い

  当時イクサの装着変身が欲しかったな。

  >どうだったのだろうって
>昔から続くクロス系玩具の一つ
SDの方でも同時期に出てたよね
こっちは1号とV3だけだったけど
(あとウルトラだけどマンとセブンも出てたり)

  >当時イクサの装着変身が欲しかったな。
出たとしてもキバと同仕様として名護さんヘッドはなかったろうな
アーツと胴鎧肩鎧が取れるくらいの違いしかなかっただろう

  カブトは現状マスクドフォームのアーツ化が無い中で考えれば装着変身は今でも十分OKな出来だと思うな
ライダーフォームを楽しむならアーツで、マスクドフォームを楽しむなら装着変身で・・・と個人的には上手く分かれているなと
まあ近いうちにマスクドフォームもアーツで出るとかあるかもしれんが装着変身でも十分と思うだけに商品化が叶わなくてもイイかなあ・・・とちょっと思ってしまうw

  当時はシザースが発売決定しただけで歓喜したもんだわ

  アーツは可動重視だもんな。
その点ガイムのボーイズトイフィギュアが
装着して変身する使用なようで個人的に嬉しかったりする。
ダイキャストだったら完璧なんだけどなぁww

  電王とキバは一気に変わりだして、その後に買った響鬼シリーズでう〜んってなった。

  装着改造といえばここ!
http://www001.upp.so-net.ne.jp/keidora/index.html

  電王あたりで素顔がなくなったときの賛否両論がなつかしい>装着変身

自分含め、可動やプロポーションより、あのなんとも言えない素顔が好きな奴って結構いたのかな。

  >装着変身の「変身」が要らないって事に
もうsicも実質cは要らないというか必要性がかなり薄い状態だし
形骸化したまま続いて後はいつ切るかって仕様が出て来るのはしかたがない

  77635 B
カブトは装着変身の方が好き
アーツは 劇場版の金色のが安かったので買ったけど、箱にしまったままだ

  装着変身はダイキャストのあのズッシリ感が良いんだよね。
小さな宝物感が出てる感じ。

  可動指には何というかロマンがある
ディケイドで子供向けとフィギュアーツに分かれた後も
なんとなく子供向けの方だけ買ってるわ
メカ系好きだからアーツで買ったのは555とG3ぐらい

  >カブトは装着変身の方が好き
当時はあんまり気にならなかったけどやっぱりO脚だねアーツ…
マスクドがある以上カブト装着変身は未だにとっておいてる

  >装着変身はダイキャストのあのズッシリ感が良いんだよね。
>小さな宝物感が出てる感じ。

あなたのその台詞、「宝物感って、買い難さで感じる物ではないんだな」と痛感w
まぁ最近は以前と比べりゃバンダイのマニア向け製品を買い易くなったけどさ。

  >あなたのその台詞、「宝物感って、買い難さで感じる物ではないんだな」と痛感w

すごい気持ち悪いなあんた

  買い難さが基準になるという人は珍しいな
そういう環境なのかもしれないが

  こういう板に出入りしてるような人らには
俄かに信じ難いだろうけど
ここ数年そういった消費者の方が主流よ。

タイバニ、超合金マクロス、EXの黄金勢etc…
特に転売目的というわけでもなく
世間で品薄だと知った途端に購買意欲が増すという。

  ここ数年ってか昔から市場ではよくあることじゃんそれ
こち亀でも15年ぐらい前に超合金両津が全く売れなかったのに数年後品薄になってから欲しがるバカ多すぎってネタやってたし

  書き込みをした人によって削除されました

  いやもちろん激ヤバ即ゲットの時代から
少なからず存在してたのが
今ではとても“珍しい”と言えないぐらい
多数派になりつつあるって意味。

因みにこち亀のネタは超合金でなく
コンバットジョーだから80年代の話ね。

  >買い難さが基準になるという人は珍しいな
そうでもないだろう、レアリティ=価値があるなんておもちゃ関係なく普通だし
手に入りづらい物が手に入ると嬉しいもんだしね
もちろんそれだけじゃないんだろうけど気持ち悪いとか言うほど特別な感情でもないだろ

  どうやら自分は希少価値とかに無関心のようだ
版権イラストのプレミアカードより
描き下ろしのコモンカードで喜ぶタイプだった

  まあおちつけ、
No.418077 は買い難いものを手にした時にお宝感を感じるとは言っているが
買い難さが購入物の選定基準であるとは言ってはいないと思うよ。

入手困難だとされたものを手に入れたり、プレミアが付いているものを所有していたら
多少なりとも優越感みたいなものが湧くのは自然な事だと思うけどな

  >描き下ろしのコモンカードで喜ぶタイプだった
自覚が薄いようだけど描き下ろしってのも十分範囲が狭まってる分
希少性をはらんだ商品価値を上げる一つのファクターだぞ

  128946 B
品薄になってから騒ぐのは薄っぺらなマニアの悪い癖
濃いマニアは無くなる前にしっかり押さえるからいちいち騒がない

  フィギュアーツみたく種類出てて集めてなんぼの商品で一般販売は毎回毎回予約しにくいとかストレスになるな
ライダー系は今までで多分全部持ってるけどリニュてつを&ホッパーだけ予約し損ねた

  まあ、ライダーアーツは発売日になれば普通に店頭で買えるからね。
バルキリー超合金もそうなってきている。
入手困難なストレスよりも最近はプレバンも含めた新製品ラッシュが怖いな。

装着変身と言えばその元祖といえるRXの3チェンジクロスが玩具的な完成度が高くて好きだな。
もう放送終りが見えた頃に新発売だったのも懐かしい。

  一口に装着変身と言っても
クウガアギトの頃と電王キバの頃ではもう全然別物だからなあ
装着ギミックと可動プロポとどっちを重視するかでも評価が変わるし

  装着は素体の変遷がかなりおこなわれたからな
第一世代(クウガ、昭和)
腰のロールがないためポーズの制約がタイト
第二世代(アギト)
クウガ素体の腰のロールを追加、ここで装着は一時休止
第三世代(ファイズ、龍騎、剣、響鬼)
太腿、二の腕にロールが追加、それぞれに専用素体が作られる
第四世代(ブラック)
響鬼を契機に装着を狭めプロポーション優先に移行
第五世代(電王)
肘が二重間接になり、専用手首が付属

こんな感じだな、後はFIRST素体とガロ・宇宙刑事素体と最終素体がある

  訂正で響鬼は新素体だった
腰の反りが可能になって腰回りが進化してる

  アーツは基本、装着変身から装着を廃したら、もっと造形レベル上がって可動域も広がるんじゃね?って発想から出来てるらしいからな。
装着遊びが楽しいんだから、それ消したら駄目だろって社内でも不評の声も大きかったらしい。
思うに上でも言ってる人がいるが、玩具として見るのと、フィギュアとして見る目って違うんだろうな。

  でも装着遊びって、ブルースワットみたいに下にちゃんと服着てるとか聖闘士みたいに外したパーツで別形態が組めるとかがないとあんまし楽しくなかったな自分は

  キバはアーツ開始と時期が被ってる性なのか素体がふにゃふにゃだったのが酷かったな
そのくせダイキャストの塊みたいな重い鎧まとうわけだからバランス悪いのなんの

  アーツもブレイドが今回久々に店頭瞬殺だったな
インフィニティもかなぁ・・・

  グローイングステージセットで初めてアーツのファイズ触ったが(ノーマルは開けてない)触ってて楽しいのはやはり装着の方だなと感じた
武器ひとつ持たせるのにも手首外したり一苦労だからな

  でも装着変身亡き今となっては
現行で生きてる装着玩具って大人向けのマイスだけなんだよなぁ
(アマプラは実質消化試合モードなので除外する)
このままいくと近い将来、装着玩具の血脈が途絶えるんじゃないかね?

  >アーツもブレイドが今回久々に店頭瞬殺だったな
ブレイドは散々待たされた反動も大きかったんじゃないかね
新素体って事もあっただろうし

  装着変身は電王の時にすごい良い素体だったのだがキバ以降途絶えてしまって残念
キバの装着変身はあんまし売れんかったのかな?たいてい緑がダダあまりだったけど
それともアーツに乗り換え時期だったのか?
ともかく
ブラックの酷さは邪神レベルだったな・・・

  書き込みをした人によって削除されました

  書き込みをした人によって削除されました

  >すごい気持ち悪いなあんた
俺の書き方が悪かったかも知れんが、お前の一方的な思い込みとレッテル張りで、
俺が買えない事に価値を感じる人間って事にされてる感じだなw
ま、普通に買えればどうでもええ話だわ。
ただメーカーが意図的に絞って客が煽られてるってのは面白い話じゃないって話さ。

  111172 B
>このままいくと近い将来、装着玩具の血脈が途絶えるんじゃないかね?
鎧武のフィギュアが装着の流れ組んでるしなんだかんだで大丈夫な気がする

  >鎧武のフィギュアが装着の流れ組んでるしなんだかんだで大丈夫な気がする

これ本物のオレンジに頭突っ込むネタやる人が出てくる気がする

  鎧武の鎧いいよな
これ全部果物に変形するならロックシードより集めがいがあるは
装着方法も手間が減って見栄えもいい現代版装着変身って感じだ

  >鎧武のフィギュアが装着の流れ組んでるしなんだかんだで大丈夫な気がする
これはアーツと差別化されてておもちゃっぽくていいな

  果物かぶせたら自動変形かと思ったけど
手動だと果物かぶった状態でネタにされるだろうな

  >このままいくと近い将来、装着玩具の血脈が途絶えるんじゃないかね?
この手の装着玩具って、装着変身以前もそれ以後も
毎年切れ目なく続いてるわけじゃなくて
散発的に出たり消えたりの繰り返しだからね

今はちょうど谷間の時期なんだろう
鎧武のアームズチェンジが売れたら
またしばらく装着玩具の流れができるんじゃないかね

  >鎧武のフィギュアが装着の流れ組んでるしなんだかんだで大丈夫な気がする
figmaレディに鎧を着せれば女体化鎧武になりそう

  再放送に感化されて最近集め始めたオーズのOCCもいい玩具だねこれ
鎧武も楽しそうな玩具出るし放送中にこんだけできたら充分満足だわ

  ただアーツは映画フォーム含め出してくれるけどボーイズトイのは全部出ないのがなぁ

  ボーイズトイはその名の通り対象年齢が限られているからな、新番組のヒーローを優先しざる負えなくなるし

>そういやアーツ用の固定ファイズブラスター結局最後まで出なかったね…前2種そんな売れなかったのか…
ファイズブラスターは555の世界とオールライダーの2回しか使ってないからな…
ブレイドブレードは4回、キバアローは3回使っているし

  >ボーイズトイのは全部出ないのがなぁ
それでもフォーゼはかなり頑張ってたと思う
ロケットステイツでたし、モジュール完走したしね
モジュールセットにステルスオンバージョンを付けたのも芸コマだった

>リニュてつを&ホッパーだけ予約し損ねた
あれの予約は「てつをが急に来たので」状態だったからな…

  >再放送に感化されて
さては関西人だな

  見栄えのフィギュアーツ、玩具としてのボーイズトイって住み分けなんだろうけど、アーツよりボーイズの方が顔似てることが近年は多いな
カブトに至っては、アーツより装着変身の頃の方が似ているし

  何故、対象年齢低くて低コストなボーイズトイのほうが似ている割合が大きいのか今でも分からんな…

>カブトに至っては、アーツより装着変身の頃の方が似ているし
よりによってほんの少し前の装着変身に負けてどうすんだよアーツェ…

  362136 B
個人的に不安だったナギナタモードも再現できるようで安心。


  >個人的に不安だったナギナタモードも再現できるようで安心。
今回もかなり出来良さそうだね、楽しみ

  >個人的に不安だったナギナタモードも再現できるようで安心。
複眼のパターンも変わるんだ

  目の色が変わるのは、これは素体はどうなってるんだろ?
後頭部差し替えとかかな
素体の頭部は前半分だけ、ってのもボーイズトイ商品としては有り得るよな

  ガイストクラッシャーはモロにアーマー系ヒーローだけど玩具はなりきりと宝石超人だけなんかな?
アクションフィギュアくらいは出してくれてもいいと思うんだが

  >後頭部差し替え

うん、ゴリッと後頭部はなくなってるんだろうね。

  >うん、ゴリッと後頭部はなくなってるんだろうね。
どういうこと?
と思ったがあれかTFとかの集光ギミックのクリアパーツか
さすがにダミーパーツ欲しいが小さくなるから無いかなぁ
技術ある大きいお友達はお手軽に行けばパテ使うか紙粘土つっこんで色塗って かな
やわらかい軟質は武器にしか使われなさそうだからウィザードみたいに神経使わず遊べそう

  805626 B
素体頭部にスリットがあって
板状の目のパーツを上から差し込む感じかもと、今思った

  >個人的に不安だったナギナタモードも再現できるようで安心
パッケまで装着の再来じゃねえか
買うわ

  >個人的に不安だったナギナタモードも再現できるようで安心
パッケまで装着の再来じゃねえか
買うわ

  後頭部はない方がいいな・・・
こういう玩具特有のトンデモな見た目しててほしい。

  脱着のしやすさと保持両立させる構造なんだろ
何を目的にトンデモにしなきゃならんのか
馬鹿なの?

  出来はよさげだから後は発売スケジュールだな。
せっかく多人数なんだからなるべく本編と
同時期に発売してほしいところだが。

  果物着せ替えが楽しみだな

  遅レスな気がするが装着変身、
ウィザードでやってもらってもよかった気がする

  >光に透かすとうっすら見える中の顔

  これ奥目過ぎて中の人の顔を想像すると怖いw
正面から見るとすごいきれいでいい感じなんだけどね

  平成ライダーのは素体の顔
変身前に似せようとしてたけど
昭和ライダーは全員、
なぜか唐沢寿明似だった

  ヌッ