YahooBBのADSLモデ - 自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]



16450 B


YahooBBのADSLモデムとWR4100Nという無線LANルータを使用しています。
この手の無線LANルータにはたいてい「ルータモード」「アクセスポイントモード」がありますが、
無線LANの設定の変更などでセットアップ画面に入るときに
「ルータモード」のときはそのIPを打てばセットアップ画面に入れますが
「アクセスポイントモード」時は無線LANルータ自体はIPを持っていないため、セットアップ画面に入れません。
その場合どうするものなのでしょうか?
そのために手動の切り替えスイッチがあるのかとも思いますが
手動で切り替えても、うまくIPを割り当ててくれず、結局いつもリセットすることになります。

  necのサポートページに答えがあるぞ
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00008.asp#ap
>無線LANアクセスポイントモード(ブリッジモード)での起動方法
上記の手順とは違うが、dos窓開いてipconfigして、192.168.0.XXXのように表示されたら、192.168.0.211がアドレスになるのだと思う。

  NECの場合、
立派なマニュアルが付いてるのだから
少しは見ようよ・・・・

  ふたばに書き込めるって事はぐぐって自分で調べる事もできるはずだよな?

  説明書がついてるのはおまいが困らんように付いてるんだぞ。
>1

  ルーターモードで設定すれば
ルーター・ルーターで動くけど体感スピードは変わらない
し外部攻撃にも強くなるよ。
説明書は良くかいてあるけどページが数ページ飛んで戻ったり読みにくいけどね。

  よく見たらADSLモデルの先でルータとして
運用してないなんて今時珍しいな…
確かに、よほど理由がなければルータモードにすべきだ

  2重ルータとかそういったの関係なく
モードや設定の最初の部分で間違えてるから
マニュアルを読めとしか言えん

  モデムがルータ一体型なのかね
うちもWiMAXで一体型モデムにNECのルータで使ってるわ
最初はブリッジで使ってたけど、一体型のルータ機能が腐ってて
よくDNSの解決できなくなったりしてたので面倒だけど今は
ルータモードに切り替えて2重ルータで繋いでる

  ybbのモデムは大抵ルータ付きだよ。
あまり性能が良くないからnat切ってスルーにしてルータで各種制御をしてるわ。
ybbのはnatテーブルがすぐに破綻する。

  例えば192.168.0.0/24で運用していたとして、無線LANを192.168.1.0/24に分けたくなったとする。
すると馬鹿はすぐに「2重ルータにする」というマヌケな運用を試みる。
そうして192.168.0.0/23が通らなくなってハマる。
彼等には何がどう違うのか、一体どういう時に困るのか、そういった事を考える頭がない。
1つめのルータが192.168.0.0/24で運用しているのに、2つめのルータまでもが192.168.0.0/24で運用できる理由がわからない。
理由がわからないので危険性もわからない。にもかかわらず「2重ルータは安全」と信じてる。
変則クラスBである/23すら満足に扱えないので、/16なんてもう完全にお手上げ。
こういった無能な情報弱者によって、LAN内はDMZと錯覚するようなセキュリティ弱々なネットワークは構築される。

  APモードでも普通IPあるだろ
yahoobbのモデム(ルータ)が192.168.3.xで割り振って
APモードの無線LANは192.168.0.xとかってオチじゃね?