自作PC@ふたば保管庫 [戻る]
Core tempなら完璧です |
EVEREST使ってるけどOSDが便利よ |
とおもったらAIDA64に変わってからフリーじゃなくなったのかCoreTempでいいな |
ファンコン買ったら? |
もっと熱い数字を出せよっ! |
CoreTemp+PCMeterで欲しい情報がほぼ手に入るしね |
>というかアレどういう仕組みで温度調べてるの? CPUの端にサーミスタでも付けてるんじゃない。 それを読んでるんじゃないかな。 |
CPUコアの中にサーミスタがあってその情報を読んでる仕組みのはず オーバーヒート防止や稼働コア・クロック可変のために今のCPUはサーミスタ内蔵。 |
書き込みをした人によって削除されました |
便乗で申し訳ないが、i7でCPUの省電力状態を取得するAPIの解説サイトあったら教えてください。 インテルのターボ・ブースト・テクノロジー・モニターの右下に出る緑色のマルのOn/Offと同じ機能を作りこみたい |
APIは知らない。もしあるとしたらMS-WindowsのSMBusサポートあたりかな? 普通は、ACPIのデータをIOCTLで得るんじぇね? やったことないけど以下に書かれてる。 http://blogs.msdn.com/b/jpwdkblog/archive/2012/07/30/acpi.aspx ACPIの説明のpdfファイルがe-Accessな安価なISPだとタイムアウトして読めなかったけど、ACPIは温度も見てる。 |
Optimusついてる奴なら夏ごろのnVのドライバー更新で GPUをモニタリングするソフト自体がGeforceのスリープを叩き起こしちゃうからついてない奴使った方がいいよ なーんかシステム温度高いわGPUアクティビティがちょくちょく点灯するようになったなと思ってたら オープンハードウェアモニタが見に行くたびに稼働するようになってた >右下に出る緑色のマルのOn/Off どうみても葉っぱじゃね |
CPUクロックの現在値を表示できるようなソフトで 省電力〜定格クロックまでは問題なく表示するけど ターボ状態で定格超えてても定格クロックしか表示されない… |
>No.551183 レスありがとうございます。 SMBusはアーキテクチャの知識がまるで無いので入り口が険しそうw やっぱりCPU固有の機能なのでioctlで直に叩くことになりますかね。 Windows(というかx86)で低レベルI/O叩いたことないのでゆっくり勉強していきますw >No.551202 >どうみても葉っぱじゃね うん…葉っぱだったね 老眼とかそういうんじゃないんだからねっ!(必死 便乗質問失礼しました。 |
Active XでCPU温度を所得できるのがあった そっちの方が簡単だと思うよ https://www.google.co.jp/search?q=active+x+CPU+temp |
半導体なんだからサーミスタではなくサーマルダイオードと突っ込んでおく |