ミリタリーブームって - 軍裏@ふたば保管庫

軍裏@ふたば保管庫 [戻る]



928236 B
最近の萌え・ミリタリーブームについて

ミリタリーブームって言うなら硬派というか普通のミリタリ
ー物も流行って欲しい

  影が薄いMCあくしず・・・。

  全体の市場規模はともかく
模型屋では確実に一角を占有するだけの需要
専門誌&関係者多数(ダメな輩も多いけど)
そして掲示板には独立カテゴリ

趣味としては変に高望みするでもない域に入っているとは思うけどね

  ミリタリーにかぎらず男の趣味に萌えキャラを安易にくっつけすぎだろ
アニオタ自重しろや

  別に萌えキャラでも何でもいいんでないの
嫌なら触れなきゃいいんだし

  意外かもしれないが、萌え+ミリタリーは5年以上前からあったぞ
記憶に残らないくらい酷い結果だったけど

その諸々の失敗を経て、ようやくヒットが出るようになったんだ

  55069 B
ガルパンのCGモデルを使い回して本格的な戦記物を・・
後よみ空の60はとある科学に敵役として登場してる

  >何でも萌

どんな食い物でも無分別にマヨネーズ付けてマヨチュッチュする親戚の子供を思い出したわ

  ん、このスレhttp://may.2chan.net/39/res/281068.htmと統合したほうがいいんじゃ・・・?

  萌はともかく、軍事は細分化するとジャンルが広すぎてなぁ

  SFモノがめっちゃ流行ったけどやがて萎んだように
目くじら立てて拒絶すると同じ轍を踏む事になるぞ

プラモ会社が潰れたり雑誌が休刊に追い込まれたりするより
適当にアニオタを釣るプラモやページ作って
マイナーモデルを出したり硬派のページを存続するのは
生存戦略として有効だと考えるがどうだろう

  >適当にアニオタを釣るプラモやページ作って
>マイナーモデルを出したり硬派のページを存続するのは
>生存戦略として有効だと考えるがどうだろう
全く持って同意する
萌オタとミリオタが反発するような構造は避けたい
但し日本艦船名で検索すると今のような状況になるのは日本艦船屋のおっさんミリオタとしてはちょっと悲しいかな
でも時代がそうなんだからしかたない

  別に萌え+ミリが流行ろうが困る事なんて無いし自分の好きな物を追ってれば良いんじゃないか
総火演の倍率が上がって困るとかか?

  硬派どうのこうのってより萌えミリジャンル内の争いだよな
旬な作品を気にくわないそれ以前の作品から入った層が
硬派ぶって叩こうとしてるだけっぽいのが多い

  そろそろ源文の出番か…

  自衛隊が大人気になるなんて思いもよらなかったわけで
萌えが入口でもミリタリーの裾野が広いに越したことはないということで容認していたが
さてこうも世の中変わってくると情勢が複雑だ
間違いなく言えることは「萌え+ミリタリー」は平和の国の産物という事だ
右翼の宣伝カーより痛車の方が無害なのも真理なのだ・・と思う

  現代版兵隊やくざみたいなのはどうだろうか
アニメで女性キャラばかりでやるなら新房とかで

  萌えから離れたミリタリ娯楽の勢いはゲームと実写映画の動向次第。
どっちも今の日本じゃ弱い分野だな。
でも客観的にはアニメも決して順風ではない。
だから売り上げの読みやすい萌え企画が通りやすいわけで…

  とっつきにくいミリタリーに興味示すだけでもめっけもんじゃないか
とニワカの俺様が主張

  >意外かもしれないが、萌え+ミリタリーは5年以上前からあったぞ
他所だがアマチュアの兵器の萌え擬人化系コミュの有名どころの制服兵器兵站局は2002年からある(ストパン前のフミカネもいた)
当時は草の根だったけど2005年にストパンの企画始まってから徐々に広まってった感じかな
んで萌え解説本ブームのなかで戦車学校が出てといった感じか

  裾野を増やすには萌えで興味を持った人を逃さないよう本来のミリタリーに興味をもたせるような事もしないとね

  風立ちぬからミリ道に入った一般人もいたのかなあ

  >萌え+ミリタリー
毎度のことながらタイガーフィーベルまでさかのぼったりして
萌えが最近のものという事ならもうすでに90年代からあったし
同人ネタなら園田健一が80年代からやってた

  入口は別に何だっていいよ
ゲームから始めたり漫画から始めたり、人それぞれだ
そもそも、誰だって最初はニワカから始まるんだから

思い返したら恥ずかしくなるような俗説・通説を素直に
信じてた経験も、軍オタなら多かれ少なかれあるもんだ

とりあえず興味を持ってもらって、その中の
何割かが深入りを楽しんでくれるようになれば充分さ

  たまには
あびゅうきょ
のことも思い出してください

  別に流行らなくても良いかな
情報はネットや雑誌で収集できるし模型は端から興味無いし