陸自の新兵器となる機 - 軍裏@ふたば保管庫

軍裏@ふたば保管庫 [戻る]



236668 B
陸自は機動戦闘車をどう運用すべきか

陸自の新兵器となる機動戦闘車だがどの様に運用すべきなのか。また機動戦闘車は陸自にとって有用たり得る兵器になるのか?削除された記事が2件あります.見る

  偵察警戒車の代替になってくれれば戦力大幅Up

  陸海空各駐屯地に3両ずつくらい配備したらすげえ頼もしいと思う
基地警備の切り札だろマジな話

  問題は年に何両配備出来るかだね

  コレが制式化されても、防衛予算が増える訳ではないからなあ・・・
10式の配備スピードとトレードか、後方職種がワリをくうか・・・
精々年3〜5両生産出来れば御の字では・・・戦車定数400両の中に入る事になったら、さらに生産数が減りそう・・・

  まだ「戦車」扱いになるかどうか決まって無いの?

  にわかに持ち上がった海兵隊構想を鑑みれば
そのうち水陸両用系戦闘車も国産で作るんだろうし
そっち作るならこっち削ろうぜになりそな予感

  MATの運用数は減るけど、60式無反動の代替として普通科の対戦車小隊装備でいいんじゃないの?

  とにかく戦車が到着するまでの時間稼ぎと敵戦力の偵察が全て

  コイツで偵察できる?
87式だって偵察機材いっぱいいっぱいだし
コイツに機材つめれないだろ

  1670431 B87式より遥かに強力な光学センサー類搭載してるのに何言ってんだ?
105mmの火力もあるから生存性も圧倒的に上だ

  戦車に比べて
・撃たれ弱い、だが、速い
対歩兵を中心にHit&AWAYだな

地雷仕掛けられたら戦車よりも中の人が危険だし
ほぼ国内で水際阻止の為の緊急展開用だと思う

砲以外に対艦無いし、対上陸用舟艇用装備はあった方が良いんじゃないかな?
敵の数を絞れるのと、対戦車などを極力回避するために

  >地雷仕掛けられたら戦車よりも中の人が危険だし
そうなの?
南アとかがルイカト装輪戦車持ってるのは、地雷で履帯が切られることがないからだ、ときいたけど
装輪式の方が地雷耐性あるのかと思ってた
それとも底部装甲のこと?

  207083 B
せめて機動戦闘車の車体を流用し各種発生型を開発して96式の後続装輪装甲車なども作ればまだ良かった様な気がする


  コレのせいで10式や03式中SAM、11式短SAMの配備が遅れるとか無ければ良いが…
慢性的に厳しい予算と人員の中で新しいカテゴリーの兵器を導入するのはとも思うが…

  少なくとも自民政権の間はよほど経済状況が悪化しない限り増額傾向は続くはずだから
予算的な問題はともかくこれが戦車としてカウントされるか否かが最大の問題だなぁ
運用としては戦略機動性が高い普通科部隊用の直協支援車両として使われそうだけど

  >それとも底部装甲のこと?
それもあるし、運用上こっちは戦車よりも素早く動きまわるわけだから

戦車なら浮き上がっても横転まではいかないと思うが、
こっちはどうなんだろう?

  >コレのせいで10式や03式中SAM、11式短SAMの配備が遅れるとか無ければ良いが…
>慢性的に厳しい予算と人員の中で新しいカテゴリーの兵器を導入するのはとも思うが…
ファミリー化して近代化させようって試みで最初の叩き台がスレ画っしょ
つか慢性的な予算不足隔年調達や不定期調達で陸自の花型じゃない
兵器の陳腐化は無視できんよ

  >せめて機動戦闘車の車体を流用し各種発生型を開発して96式の後続装輪装甲車なども作ればまだ良かった様な気がする
幅が2.5m越えてるんで、装輪装甲車をこの車体で作るのは平時の運用に支障が出る気がするが…

  GPMのモッコスを連想した
あっちは急造品だけど

  >>せめて機動戦闘車の車体を流用し各種発生型を開発して96式の後続装輪装甲車なども作ればまだ良かった様な気がする
>幅が2.5m越えてるんで、装輪装甲車をこの車体で作るのは平時の運用に支障が出る気がするが…
もう幅2.5m縛りは諦めの境地かもしれんね
重量も25tに抑える気なさそうだし

  105o砲塔であの大きさと重さなら
76oにすればもうちょい小型軽量化出来そうだな

  むしろ機動戦闘車で砲の射撃を優先して、従来の幅や重量の制限に拘らなかったのは英断だし
ファミリー化に拘ってその車体で偵察車やAPCを製造するようなことをせず、平時の運用に支障が出ることを避けたのも英断だと思うけどな

  >陸自の新兵器となる機動戦闘車だがどの様に運用すべきなのか。
陸自は兵器を作ってからその運用を考えるようなおバカな組織じゃないよ。
まず作戦があって、それに必要な兵器を開発(採用)するという順番で、その逆はない。
機動戦闘車の用途はイタリアやスペインでのチェンタウロとほぼ同じ。
敵の上陸部隊に対して機動戦闘車を含めた装輪装甲車部隊が上陸地点まで急行し、
戦車を含めた重装備部隊が到着するまで橋頭堡の拡大を阻止する。
長い海岸線を持つ国は敵の上着陸作戦に対して迅速な防衛戦を行うのが難しいので
チェンタウロのような車両は活躍できる余地が十分にある。
海外での輸送車両隊のエスコートにも重宝しそうだが、そちらはあくまでも副次的な運用。

  将来装輪戦闘車両と機動戦闘車って、ストライカーとストライカーMGSみたいな関係で
ファミリー化するんじゃなかったっけ? MCVの幅が2.5メートル超してるあたり
別系統になったのかな?

  >陸自は機動戦闘車をどう運用すべきか
とりあえず総合火力演習で勇姿を拝ませて下さい
神機動で曲撃ち見せてください
多分僕は映像メディアで見る

  >105o砲塔であの大きさと重さなら
>76oにすればもうちょい小型軽量化出来そうだな
76mmでは威力不足になりそう
せっかく105mmの砲弾あるんだし、装輪戦闘車両ではメジャーな口径なんだからいいんでないかな?

  >将来装輪戦闘車両と機動戦闘車って、ストライカーとストライカーMGSみたいな関係で
>ファミリー化するんじゃなかったっけ? MCVの幅が2.5メートル超してるあたり
>別系統になったのかな?
NBC偵察車系統と機動戦闘車系統の2本立てなんじゃないかと

  ファミリー化は装輪装甲車(改)からじゃね?

  >NBC偵察車系統と機動戦闘車系統の2本立てなんじゃないかと
その二つもファミリーには入ってないね。
正式なものかはよくわからんけど。

  >対歩兵を中心にHit&AWAYだな
よし、105mm散弾を新開発して…
えっやだなあバリケード破砕用ですよ治安維持装備の

  しまった、こいつの主砲ライフルだったわ
おまけにライフリングの谷にはマズルブレーキのポートもあるから散弾はまずい
じゃあ装弾筒付翼安定高速ゴムスタン弾かフレシェット弾で

そうそうマズルブレーキと言えば、ポートからの噴射ガスで砂埃巻き上げて射撃位置バレバレとかないんだろうか
まあいろいろと計算されてるよね、角度とか
個人的には砂埃を抑えて秘匿性を高めるスプリンクラーなんか装備すると面白いと思う
乾燥地走行時にも使えるし、積雪状況での融雪、BC兵器使用時の除染、市街戦等での火災状況突破時の自己防衛消火等用途は広い

  そうですね。バリケードの近くにいる兵士が悪い(キリッ

  書き込みをした人によって削除されました

  >将来装輪戦闘車両と機動戦闘車って、ストライカーとストライカーMGSみたいな関係で
>ファミリー化するんじゃなかったっけ?
チェンタウロとフレッチャの関係みたいに機動戦闘車の車体を大型化して近接戦闘車や兵員輸送車両にするんじゃないかなと思う

  >そうそうマズルブレーキと言えば、ポートからの噴射ガスで砂埃巻き上げて射撃位置バレバレとかないんだろうか
マズルブレーキつけても付けなくてもどのみち発砲炎と砂埃は目立つし
そもそも防護力が脆弱な歩兵等と違って全周を装甲で覆われていて
機動力も段違いに高いからすぐに移動できるし
相手がIFVとかくらいなら位置がばれても大して問題ないんじゃなかろうか

  >将来装輪戦闘車両と機動戦闘車って、ストライカーとストライカーMGSみたいな関係で
>ファミリー化するんじゃなかったっけ?
>チェンタウロとフレッチャの関係みたいに機動戦闘車の車体を大型化して近接戦闘車や兵員輸送車両にするんじゃないかなと思う

確か機動戦闘車と近接戦闘車・将来装輪装甲車ファミリーって別個の車体として開発してるんじゃなかったけ?

  今月の各軍事雑誌に載ってるな。見た目は迫力に欠けるけど好きだよ

  浮航・・いやなんでもない

  >どの様に運用すべきなのか。
機動戦闘車でD!
で。

  >確か機動戦闘車と近接戦闘車・将来装輪装甲車ファミリーって別個の車体として開発してるんじゃなかったけ?
将来装輪戦闘車両の対戦車砲搭載車からの派生みたいな感じなのが機動戦闘車と近接戦闘車だな
結局研究から得られた物は取り入れるが別個になるかな

  >浮航・・いやなんでもない

浮航能力が無いことでコレを非難してる人もいるけど、正直機動戦闘車のコンセプトに基づいて要るか要らないかって言ったら切り捨てても構わない要素だと思うんだよね
島嶼防衛に〜とか言うけど結局近海まで揚陸艦で運ぶのは一緒でそこから浮航してくかLCACで運ぶか程度の差でしか無いし
展開能力としては民間のカーフェリー使って普通の港湾施設から揚げ降ろし出来れば十分なんじゃないの

  機動戦闘車に浮航能力つけたら重さからEFVの様になりそう
水陸両用車としては高速だけど陸に上がればエンジンが無駄にデカく高出力って感じで

  こいつが現地にいれば対戦車や装甲車相手がかなり楽だよなあ

  43252 B
浮き袋じゃあかんの?


  日本国内の対戦車戦てどんな感じかな?ノルマンディーの時みたいに生垣から10式出てきて侵略者の車列を火の海にするの?
MCVならどんなとこで待ち伏せる?

  ※あくまで中国紙の記事です。

日本のメディアが“チヤホヤ”する新型「機動戦闘車」、2つの弱点は大丈夫か?―中国紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000003-xinhua-cn

中国紙・北京晩報は、「日本の新戦車は手りゅう弾1個にも耐えられない?」と題した記事で、公開されたばかりの陸上自衛隊向け新型戦闘車両「機動戦闘車」について、浮航能力や空挺降下能力を備えていないことから、その戦闘能力に疑問を呈している。

  >手りゅう弾1個にも耐えられない?」
こいつの対弾試験で無反動砲撃ちこんでるのが公開情報でわかるだけの馬鹿なのこいつら

  中国紙「手りゅう弾1個にも耐えられない…日本の新型『機動戦闘車』は空挺降下能力・浮航能力がない。戦闘力に疑問」★2[10/28]

中国紙・北京晩報は、「日本の新戦車は手りゅう弾1個にも耐えられない?」と題した記事で、
公開されたばかりの陸上自衛隊向け新型戦闘車両「機動戦闘車」について、
浮航能力や空挺降下能力を備えていないことから、その戦闘能力に疑問を呈している。

防衛省技術研究本部陸上装備研究所で9日、陸上自衛隊向けの新型戦闘車両「機動戦闘車」の試作車が初公開された。
釣魚島(日本名:尖閣諸島)を含む離島の防衛に使用されると報じられている。2016年度に配備される予定。
最高時速100キロ、105ミリライフル砲を搭載。センサーなど一部部品を除き、
ほとんどが日本の国産品でまかなわれていると日本の各メディアはその「素晴らしさ」を大々的にうたっている。

  だが、この新型戦闘車両「機動戦闘車」には浮航能力がない。防衛省の説明によると、
この機動戦闘車は「ゲリラや特殊部隊による攻撃、島しょ部に対する侵略事態などの多様な事態への対処」のために開発された。
「空輸性、路上機動性等に優れた機動力をもって迅速に展開する」という。

ところが、釣魚島(尖閣諸島)における攻防戦で、日本はこの機動戦闘車を空挺降下することができない。
浮航能力もないため、日本はこの機動戦闘車をLCACといった大型揚陸艇で運ばなければならない。
この方法では速さは問題ないが、1度に運べる数は限られてくる。しかも、目標が集中しているため、攻撃対象になりやすい。

今の主流は、ロシアの装輪式水陸両用装甲兵員輸送車「BTR−90」や米国の装甲車「ストライカー」、
スイスの「ピラーニャ」といったところで、いずれも浮航能力を有し、水上を時速9〜10キロで前進することができる。
日本の機動戦闘車にはこの浮航能力がないため、機動能力はかなり限られてしまうだろう。

  性能面から考えると、日本の機動戦闘車は実際は「タイヤ式戦車」だといえる。
日本メディアは浮航能力もないこの機動戦闘車を「離島防衛」や「釣魚島(尖閣諸島)の防衛」などと関連して考えているが、
無理なこじつけとか言いようがない。 (編集翻訳 小豆沢紀子)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000003-xinhua-cn

  >日本メディアは浮航能力もないこの機動戦闘車を「離島防衛」や「釣魚島(尖閣諸島)の防衛」などと
>関連して考えているが、 無理なこじつけとか言いようがない。
この記事書いた人の頭の中には空輸とか船舶で輸送するって考えがないんだろうか
正直多少知識がある中国人ならここまで馬鹿じゃないだろうから本国でもこの記事失笑買ってるんじゃないか?

  で手榴弾に耐えられないって根拠と説明が無いんですけど

  浮航する=軽量=装甲薄い
なんだけど、物理法則に疎いのかなあ?

  飛行機に乗せたり水に浮かせると装甲防御力を犠牲にするからなぁ
現に強襲揚陸艦が整備されつつあると別に問題無いよなぁ

  防御が弱ければ大量に用意すればいいじゃない(共産主義的合理主義)

  手榴弾に耐えられない装甲ってかなりの紙装甲なんだが

  浮航能力持たせても、沖縄本島や宮古島から直接海を渡るような能力がないので、沖合いまで運ぶ必要がある。
で、今日本の持っている船で直接海面に下ろすにはおおすみクラスに乗せるしか方法が無いので、結局のところLCACで運ぶ方が早いということになりそうだな。
貨物船からクレーンで下ろすのはかなり大変だろうし。

  >手榴弾に耐えられない装甲ってかなりの紙装甲なんだが
ハンヴィーでも手榴弾には耐えれるのにな。

  とりあえず、
スレ画を見れば手榴弾に耐えられるかどうかはある程度推測付くだろ

  >No.281496

空輸はともかく船舶での輸送なら従来の装軌式、重装甲のMBTがふさわしいのではないか。敵前に強行揚陸するとすれば軽装甲の車両では不安がある。島嶼部での奪還戦よりむしろ市街地での非対称戦を想定しているように見える。
空輸や船舶での揚陸なんて発想が無いはずはない。強襲時の
生存性、運用性の悪さを指摘しているのでは。
もし実現したとすればそんなにノンビリした戦闘ではないだろうからね。

  >空輸はともかく船舶での輸送なら従来の装軌式、重装甲のMBTがふさわしいのではないか
戦車か機動戦闘車のどちらかしか輸送できないなら確かに戦車の方がいいと思うけど
両方揚陸可能ならどちらも揚陸しても良いと思う
島の大きさとか投入する兵力にもよるけど支援車両が充実してる事に越したことはないし
強襲時の生存性とかについても何も機動戦闘車に先頭切らせる必要は必ずしもないわけだし

  戦車以外を持っていくってことってあるのかな

  まあ尖閣に限って言えば車両はほとんど役に立たないけどね。

  フォークランドの時はイギリスはシミターやスコーピオンを持ってって歩兵の火力支援やってたから
揚陸能力と揚陸先の島の大きさに寄るんじゃないかな

  そもそも尖閣の島々にはまともな道なんか無いじゃない
しかも島が小さすぎる
機動戦闘車の出番があるとは思えない

  >そもそも尖閣の島々にはまともな道なんか無いじゃない
離島ってのは何も尖閣だけじゃないしなぁ
尖閣で紛争が起きたら飛行場やレーダーサイトがある宮古島とか石垣島も占領される可能性があるし

  >No.281588
中国は何やら機動戦闘車を尖閣に持ち込むかのような記事を書いてたから・・・

  >>どの様に運用すべきなのか。
>機動戦闘車でD!
>で。
S字をど直線に突っ切る$字走行してる姿しか思い浮かばない

  >S字をど直線に突っ切る$字走行してる姿しか思い浮かばない
掟破りの地元走り

  今回の離島奪還訓練では、西普連の沖大東島への上陸訓練以外にも
北海道や東北の部隊の南方転地や、ミサイル部隊の石垣島への展開とかもやるらしいからな

ミサイル防衛用の装甲部隊を空輸できるようになるのは大きいかと

  書き込みをした人によって削除されました

  【中国BBS】「日本の主力戦車と中国の主力戦車、どっちが強い?」★2[10/31]
ソース サーチナ 2013/10/31(木) 16:25
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1031&f=national_1031_051.shtml