最近、通勤用にスレ画 - 自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]



158979 B
クロスバイク

最近、通勤用にスレ画を買ったんだけど
自転車屋の店員ってなんであんなに
軽量化にこだわるんでしょうか?
素人から見ると異常。

  >自転車屋の店員ってなんであんなに
>軽量化にこだわるんでしょうか?
そぉ?自転車屋の店員ってほどほどのミドルクラス〜ハイエンド未満乗ってるイメージ。
強いて言うならエンジンが人間な自転車では軽さが速さに直結するからじゃない?

  271390 B
軽量化パーツ…
装着しただけで自転車が速くなるような気がする麻薬。母ちゃんが驚く価格、たった数グラムと引き換えに失う耐久性、安全性…。軽量化パーツ…財布もみるみるうちに軽量化される麻薬…

  高いバイク乗ったことがないから軽量化といわれてもピンとこないが、
軽量化するならリム&リムテープとタイヤ&チューブを軽くして、
シートポストとサドル軽くすれば、多少車体が重くてもいいんじゃないかと思ってしまうのだが、そうでもない?

  >素人から見ると異常。
なら正解じゃん
向こうはプロなんだから
ぬし
  高いのは乗った事が無いのでわからないのですが、
買うときに
「スタンド付けるんですか?本当に!?」
みたいな感じで言われたのでその執着はすごいなぁと。
300g?位でそんなに変わるんですかね。

  >「スタンド付けるんですか?本当に!?」
もともと10kg超えのエスケープじゃ300gのスタンドで差はわからんと思う。
クロスバイクはそういう用途だしスタンドでもカゴでもいいんじゃない?
それなりに軽量なロードなら体感できるレベルだし、
軽さのために払った大金をドブに捨てる行為だからおれも全力で止めるけど。

  クロス
しかも専用スタンドまで出してるジャイアントのエスケープに
キックスタンドつけることに驚く自転車店員
脳内以外に実在するの?

  >「スタンド付けるんですか?本当に!?」
>みたいな感じで言われたのでその執着はすごいなぁと。
一言一句違わずに言われたのならかなりアレなお店だけど
解釈がニュアンスだから実際は違うんじゃないの?

自称素人のわりには店員が軽さに拘っているとか判断してるし
その場に居合わせなきゃ判らんな

  >「スタンド付けるんですか?本当に!?」
>みたいな感じで言われたのでその執着はすごいなぁと。
貴方が変な拘り持った人に見えたのでリップサービスだったのでは?

  エスケープは軽さとは無縁だしスタンドつけてない人探す方が大変だから
話盛っちゃった感ありあり

  普通に商売優先の店員なら
付けろというならカーボンロードでもスタンドぐらい引っ張ってもってくるだろ
あのクイック一体型の

  高菜食べてしまったんですか!?のコピペみたいだな

  先日エスケープrx3買ったけどスタンドはつけてない
買うときに迷ったけど乗りながら付けるかどうか考えようと思って先送りしたが不要という結論に達した
自転車趣味はどうしたって金がかかるし
安全や法律に関わる部分以外は必要を感じてから揃えるってのが基本じゃないか

  288708 B
こういうスタンドもある。
このスタンドは反対側から見るとスタンド見えなくてどうして自転車が自立してんだかわからないこともある。いちいち立てかけるとこ探さなくていいから便利すぎ。輪行時にも全く影響しないし便利すぎ。長さの調節ができたらよかったのになあ。

  レース常勝の奴から、昨日今日買ったド素人まで
色んな種類の人がいる板ですね

  >こういうスタンドもある。
ただそれはカートリッジやプレスフィット、それに90/68以降のBBには使えないのがネックよね
QR共締めタイプならタキザワ扱いの奴が軽くて良さげ
ただカム付きレバーとレッグが一体って構造上キャリア付けたりって用途には向かなそうだが

  >レース常勝
(脳内)が抜けてるよ

  「自転車にスタンドがない?そんなアホな....」は
自分も最初のスポーツ自転車購入時は思ったなあ

そのうち「必須ではないよね」とマインドセットは変わったけど
(地球ロックの必要性とか、最初から寝かせて置いた方が倒れないとか
どこでもかでも置ける方が実は公共の邪魔になるのな、とか...)
段々自転車に持ってた思い込みが色々解除された感じにはなったかな

  49544 B
>300g?位でそんなに変わるんですかね。
PET一本の重さのあるなしって意外と違うよセンタースタンドとかつくかよくわからなかったんで冬に雑スレで勧めてもらったこれ着けてるセンタースタンドの1/10の重さただし手で伸ばさないとならないのは面倒なところ

  >ただし手で伸ばさないとならないのは面倒なところ

これはどうだろ?
http://item.rakuten.co.jp/blue-post/bike_003/

  東急ハンズの自転車売り場で
カーボンロード買った客が
スタンド付けろって店員にオーダーして
店員困ってお薦めしない旨説明してる場面に遭遇したことある

よくあるやりとりなんだろな

  適したスタンドを勧められない店員のレベルが低いだけじゃ

  カーボンに適したスタンドとかあるのかい

  >>これはどうだろ?
その発想はなかった
いいなこれ

  >カーボンに適したスタンドとかあるのかい
スレッドBBのフレームなら上に出てるN+1のボトムレッグスタンドが
それ以外はQR共締めにするかトビークのフラッシュスタンドみたいなのだろうね

  >適したスタンドを勧められない店員のレベルが低いだけじ


ハンズ辺りだと品揃えの問題も有るし
注文で取っても、また来いやって言ったら来ない客が多そうだし
しょうがないかと思うわ

  6916 B
通勤用だからブチルの厚いチューブでとか言ったら
重くなるけどいいの?とか言われたことがあるなあ

  >>これはどうだろ?
それはペダル自体を変えないとならないから
SPDとか使ってるとダメなんじゃない?

  店員さんがヒマそうだったので色んな話を聞いていたんだけど店員さんの自転車の話を聞かせてもらってたんだ。
最初違う通勤自転車を検討していた自分に
「スタンド付けるんですか?本当に!?せっかく(安い通勤用より)軽い自転車買うのにもったいないですよ」というようなやり取りがあったのは本当。わかっていただけただろうか。

  76604 B
例によってこのおっさん


  >東急ハンズの自転車売り場で
>カーボンロード買った客が
>スタンド付けろって店員にオーダーして
>店員困ってお薦めしない旨説明してる場面に遭遇したことある
ワイズでキャノのカーボンロード買った人が全く同じ内容の話を店員とやりとりしてたのを近くで眺めてた

  >通勤用だからブチルの厚いチューブで
経験上、チューブ由来のパンクは厚みより品質。
空気抜けも56gチューブでもブチルなら数日いけるよ。

  儲けのためか本機のレース仕様なのか知らないけど言うこと極端な人いるよね
通勤用クロスメンテに出したらワイヤーは2ヶ月毎に総取っ替えしないといけないとか
ディレイラーのエンド金具がちょっと歪んでただけで命にかかわるとか言われたことならある

  >店員困ってお薦めしない旨説明してる
別に困る事ないじゃん
商売なんだし

  クロスにスタンドつけるのに驚くような店員は日本には存在しません
どうしてすぐにバレる嘘をつくのか

  >通勤用クロスメンテに出したらワイヤーは2ヶ月毎に総取っ替えしないといけないとか
錆び錆びだったり、調整幅を使い切るくらいワイヤーが伸びまくってたり
何箇所かほつれてさえいなければ、交換するのは2年に1回くらいだなぁ

  カーボンロードにスタンドといえば勝間
店員の反対をふりきってマドンに付けたという
おばちゃん

  もう22年前になるがキャノにスタンドつけようと杉並の青梅街道沿いの自転車屋に持ってったら勿体無いって言われて、結局スタンド無しで乗ってたわ。

  カーボン買って500g軽くなっても
70Kg以上の人間が乗れば差はほとんどない
1Kgのドリンク付ける方が問題

  杉並のチャリ屋って言ったら3件かな
青梅を下っていくと右・右・左
その内二軒がアレだね

アノ店はひどいスタンドアレルギーだわ
泥除けも付けさせないし
気持ち悪いから、よほどの緊急時以外は入りたくない

  スタンドって規格が定まってるわけじゃないし、
付けられるかわからないものを入荷したくないというのが本心じゃないの
結局店員との無駄なやりとりをしたくないなら大型店舗か通販がいい

  カーボンの場合重くなるとかじゃなくて、金具で挟んだりすると割れる可能性があるからじゃないの?
同様にアルミやクロモリでも軽量な薄いパイプでできてるのはヤバイと思う。
フレームって構造として受ける衝撃には強いけど、尖ったものにぶつけるとか
イレギュラーな衝撃には軽量なものほど弱い傾向があるよね。

  スタンド付けるのが当たり前じゃないとか
基本室内保管を勧められるとか
サドルは高くして硬い方がお尻が痛くないとか
車やバイクよりタイヤの空気圧が高いとか

....所謂「今までの常識」が覆されるよね自転車に本気でハマり出すと
(ただの慣習じゃなくそこに「理由」があれば従った方が良い時も)

  うちの店はESCAPEシリーズ用のスタンドは常備してるけどな
専用スタンドはスマートだからオススメ

  割りと自転車にはスタンドがあったほうが便利だと思ってるのは、
ハマりだしてからも変わらないというかむしろ必須だと思えるようにはなったかなあ
好きな所で気軽に止めて写真撮れるし猫さわりにいけるし
立てかける物を探さなくていいし・・・
ホローテックUのBBじゃないとつかないスタンドが便利すぎて
今後もそれがつくBB以外をつける気がなくなる程

  離れる時は基本地球ロックするから、何処かなるべく邪魔にならない
場所まで移動して立てかけて鍵を共がけしちゃうし
そういうのない広い場所だともう最初から駆動面上にして寝かしちゃう
(結構風なんかでも転け易いしね車体が軽いと)
そうこうしてるうちに「自分には」必要ないなあ、とね

あいぽんのストラップとおんなじで「無い」事そのものに最初は
びっくりするものの、そのうち「!...そういうのもあるのか...」と

  田舎の街中は基本的にガードレールとかないから
立て掛けようとすると個人の所有物に対してになっちゃうのよね
駐輪場はあるからスタンドさえあれば困らんけど

  > 杉並の青梅街道沿いの自転車屋

フレンド商会?

  >No.285720
だから「スタンド付ける派」と「スタンド付けない派」は
別段平和に共存できると思うんだよね
(各人それぞれの「理由」と「状況」があるわけで)

純粋に否定すべきはそれぞれの「思い込み」の部分のみで
(思い込みと言えば、これも初スポーツ車の時に「前傾で傘がさせねえ...
雨の日どうすんだコレ....」となったのも良い思い出w)

  スポーツ車じゃなくても傘はさしちゃだめだが

  まあつけるつけないは自由だけど、個人的には物によっては
スタンドはあると便利だなっていうスタンスかな。
個人的にも、あのスタンドじゃなかったら邪魔だし
つけてなかったかもってくらいだし。

  >カーボンの場合重くなるとかじゃなくて、金具で挟んだりすると割れる可能性があるからじゃないの?

正解。
数百グラムの重さがどうこう以前の問題だわ

  >ホローテックUのBBじゃないとつかないスタンドが便利すぎて
>今後もそれがつくBB以外をつける気がなくなる程
同じだ
だからBBを変える時に9000じゃなくてSUGINOの奴にした

  >だからBBを変える時に9000じゃなくてSUGINOの奴にした

自分もボトムレッグを付けてます
ここ数年コンポ買ってないから分からないけど
BBの規格変わったの?

  >BBの規格変わったの?
11速化に併せてBBカップの外径が小さくなった
そう加重掛かる場所じゃないから適当なゴムシート挟むだけでも対応できると思うけど

  >11速化に併せてBBカップの外径が小さくなった

知らなかった
BBを交換する時は気を付けるよ
ありがとう

  6800アルテグラ用のBBは、いままでのホローテックとも、9000デュラ用のとも
違うから、更に気を付けて

  正直、平坦路限定とはいえ通勤で毎日ギリギリ40kg未満な運搬車転がしてる身から言えば多分些細な違いw

  >6800アルテグラ用のBBは、いままでのホローテックとも、9000デュラ用のとも
>違うから、更に気を付けて

BB外径だからだろうけど、ややこしい事になってたんですね
ありがとう
気を付けます