2013年10月10日、米華 - 経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]



21632 B
【国際】収入も生活能力も意欲も低い、人生全般に対する熱意がない…若い世代が次々と下流社会に

2013年10月10日、米華字メディア・多維新聞は記事
「日本、『下流社会』の20年」を掲載した。
「失われた20年」についてはさまざまな説がある。ただし「失われた」
という言葉を日本経済の衰退ととるのは正しい解釈ではないだろう。
1991年から2009年の経済成長率は平均0.8%。ほぼ停滞状態にあり、
「生きても死んでもいない」というのが正確な表現だ。
「失われた」という言葉の意味は、
日本の精神が道を見失っているというのが本当のところだろう。
2005年出版の三浦展「下流社会」は、日本の若い世代が次々と
下流社会に転落していると評した。
問題は単に収入が低いことだけではない。コミュニケーション能力、生活能力、
仕事や学習、さらには消費の意欲が低いという特徴がある。
つまり人生全般に対する熱意が失われているのだ。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=77827

  20297 B
未来に期待が持てないなか、日本人は自信と活力を失っている。
社会には閉塞感があふれ、息苦しい状態が続き、上を目指そうとする精神は雲散霧消した。国全体が方向を見失っているようだ。「一億総中流」「最も成功した社会主義国」との言葉で評されてきた日本の平等な社会が崩壊していく。これこそが「失われた20年」の意味だ。

  中国がこの状況に
急速に“追いついて”きているなw

  競争を促進させ、競争に勝つことが至上命題!
敗者は死ね!みたいな空気にした結果、
競争する気が無くなって諦めたのか・・・

  今も昔も構図は変わってないでしょ
極端に言えば1%の金持ちと99%の貧乏人で構成されてるのが日本

  競争は至るところで有効なんだけど
社会全体を牽引できる原理の地位からは降りた

  最も成功した社会主義国
って上手い皮肉だな

  そら競争、つうたら負けるリスクがあるし、そのリスクは結構大きい。
なら、競争に参加せず、無気力に、他人の足を引っ張って生きたほうが合理的で効率がいい。

  高いホテルでいい気になって飯食ってたら偽装食材だったり、蟹や生鮮をクール便で送ったつもりが常温で扱われたり。

  >>最も成功した社会主義国

これは皮肉じゃないで
一億総中流と言われていた時代のこと
日本人の皆が、車買って、結婚し子供を作り、マイホームを持つことを夢見れて、皆自分のことを中流と思っていた時期があったんだよ

  子供が減ったせいで競争は無くなったし、徹底的に甘やかされて育ってるからなあ

  だってそういう国にしたかったんだろ?

  >子供が減ったせいで競争は無くなったし
二極化じゃないですかね
上のほうではお受験でしょ

  収入に対する熱意が無いのは収入が下がったんだから当然だろう
そしてそれ以外に対して熱意が無いってのは言いがかりでしかない
要は収入が低いのは熱意のせいだと言いたい記事でしかない

  努力というのは結果の平均を期待値に近づける繰り返しの努力であって
試行チャンスが1回こっきりならば結果の持つ意味は「運」だねえ