<a href="http://www.ted-ja.c" target="_blank">http://www.ted-ja.c</a> - ろぼ@ふたば保管庫

ろぼ@ふたば保管庫 [戻る]



59289 B
人殺しの決定をロボットに任せてはいけない

http://www.ted-ja.com/2013/08/daniel-suarez-the-kill-decision-shouldn-t-belong-to-a-robot.html

NHKでやってましたな
突っ込みどころも多いので、これより良い解決策を考えましょう
あくまで現実路線で、思想とかでもおkです削除された記事が1件あります.見る

  暴走したら電源切りゃいいだけじゃ・・・

  アレの逆で電源切ると入れるスイッチがついてるんじゃないか?

  松浦のガンダムReonを思い出した

  画像は話題にぴったりなATLAS君(イメージロボ)なので、できればTEDの映像長くないから見てほしいな

  この手のは話が飛躍しすぎて
ロボット関係無くなるのがねぇ

  機械にどの程度の判断を任せるかってことだけど、TEDの人は極端だな。

この人の主張だと、
機械に「犯罪組織のリーダー(不明)を殺害しろ」って命令して
その組織の概要を教えてやれば、
リーダーの特定から殺害まで全自動でやらせるのは危険だ!ってことだよな。
まあ、その通りなんだけど、そこまで自律性があるシステムは後100年は作られないだろーな。なんらかのブレイクスルーがない限り。

似たようなシステムを作ったとしても、
犯罪組織のリーダーを推測するシステムと、
実際に殺害するマシーンは完全に独立した形になるだろーし。

  まずそもそも論になるけど
ロボットが「殺人」をするにはまず「死」の概念を理解しなければならないだろう。
人間に向けて発砲する、刃物で切るあるいは刺す、高速でぶつかる等で
結果としての死亡をもたらすだけならそんなにハードル高くないけど
それは結局命令とプログラムに従った動作でしかなく、そこに殺意はない。
この場合殺人に対しての責任と意思決定は、命令を下した人間にある。

この話は「死」をどう認識させるかという、すごく現時点では無理ゲーな方向に
なってしまうと思うが。

  トレーズ閣下のMD反対論に通じるものがあるね

機械に殺戮を請け負いさせればやがて使役して居る側の人間に殺生することの罪悪感が薄れて人を人たらしめる尊厳性が失われる

  > 電源切ると入れるスイッチ
その電源はw

  攻撃の結果による無力化と
悪意に基づく殺人の区別ができてない
撃つなラリーの人と同じメンタルだと「ロボットによる殺人」とか言っちゃう

  「ロボットによる殺人」と「殺人トラップによる殺人」って何が違うのん?

  書き込みをした人によって削除されました

  20193 B
この人も殺人マシーンという設定
数分だけ封印された攻撃プログラム、アスラシステムを使用可。本名である「ARXU-13」の「A」は「Attack」という意味。攻撃機ということらしい。殺人だけが目的で作られたロボットという設定ってなんか萌える。

  人間を完全に模倣したロボの用途って暗殺かダッチワイフの二択だよな…
それ以外では「完全に」模倣する必要は無いし逆に不安や恐怖の対象になる

  >この人も殺人マシーンという設定
同じコストで10倍は強い機体が作れそう。

  >それ以外では「完全に」模倣する必要は無いし逆に不安や恐怖の対象になる
目的達成したいだけなら大型のマシーン作るなり人間を訓練したほうがずっと安くつくからな
それでも人間と全く同じものを人間の手で作ってみたいという欲求がこの世からなくなるとは思わないけど

  殺傷が目的なら他にさらに有効な手段がありそうな物で
ロボットならではの利点とすれば抵抗されても人的被害が出ない点じゃないかな?
うまくやれば捕獲できる可能性もある

  ロボットに人殺しの判断はできねーだろ。だから、ラインバレルでも人殺しの因子がパイロットとして搭乗するんだし

  全員死んでも気にならないとこに投入するだけだろ

  アフタで連載してたEDENだと、高度なAIで自律してるヒューマノイドを戦闘に使う

結局フレーム問題はクリア出来ないからアイカメラを通して人間が目標を選定する
って方法をとってたな
結局主人公が眼前の酸鼻極まる光景に耐えられなくてギブアップしたけど

  人間の動きを再現させるのはいずれ出来るようになるだろうけど
人間の脳の冗長性を再現するのは凄く難しそうだ

  >> 電源切ると入れるスイッチ
>その電源はw

アナログ的にやるなら、ソレノイドとスプリングの組み合わせでなんとかなりそう。
1.スイッチの手前にスイッチ押す棒(スプリング付)を置いて、通電時はソレノイドで押さえておく
2.停電するとソレノイドが元に戻る
3.押し棒がスイッチ入れる。
まあUPS使えばイイだけなんでしょうけど。

  インド映画「ロボット」も殺しまくってた

  プログラムされた殺人なのに
「システム上の不具合でした」と言い訳できるのが利点

  どんなにAIが進化しようとその根本が二進法
YESとNOである限り人間の曖昧さという完璧な思考は超えられない
とかなんとか昔は言ってたけどな
今その0と1でも(プログラム的に)中途半端な思考出来るようになったけど結局それはハードゥエアのスペックの恩恵もあるわけだし
「施設を破壊しないように敵勢力を鎮圧」こんな00のオートマトン的な使い方ぐらいが関の山じゃないの?
人ゴミの中からターゲット見つけてそれだけ云々は流石に・・・

  顔認識技術があるんだからターゲットは定められるんじゃないかな、

  拳銃が人を殺したら、責任は誰にある?
と、同じレベルで、
殺人ロボットのスイッチを入れた責任は誰にある?

って話なんじゃないのか?

  >全員死んでも気にならないとこに投入するだけだろ

その手の使い方だと判断という意味での「自律」があまり意味なくなってしまうから
ロボットが自分の判断で人殺しを〜っていう下りとはちょっと噛み合わなくなってくるね
面制圧攻撃とあんま変わらんというか

  スタンドアロンの無人兵器については、あくまでターゲットが無線を妨害できる技術を持っており、狙われていることを自覚してるからこそ必要になる最終手段なんだよね

  映像の人はジャミング等で自律モードに入ってしまうと
人間側の都合がどうあれ指令変更を受け付けなくなる可能性大なとこを不安視してるのかな?
なんかいろいろとデスノート的だと思ったわ

  61584 B
ターゲットを指定した人間が責任を負うのはわかる
だがターゲット指定が存在せず完全ランダムだった場合は?それは設計者にも責任がある?製作者にも責任がある?

  >だがターゲット指定が存在せず完全ランダムだった場合は?

意味のない問い。
当たるも当たらないも確率まかせ、と言う意味なら
榴弾を群集に撃ち込むのと大差ない。
射撃を指令した人間、殺戮マシンを起動させた人間に責任がある。

  >だがターゲット指定が存在せず完全ランダムだった場合は?

ただの無差別攻撃なので実行命令者と責任者がふつうに処罰されるわな
機械がやるから心がさほど痛まんwwとか口先で言ってるだけで
市街地に爆弾落としてるのと変わらんし

  ロボに判断するプログラムとその基準、三権に分かれてるなら問題ないでしょ
技術の進歩で誰もがジャッジドレッドできるようになるのが問題だというならそうかもしれない

  >機械がやるから心がさほど痛まんwwとか口先で言ってるだけで
>市街地に爆弾落としてるのと変わらんし
今の無人機がそれだろ、ゲーム画面みたいなので仕事してるから心は痛まないし
必要性の強調だけで、だれも責任取ってない

  >今の無人機がそれだろ、ゲーム画面みたいなので仕事してるから心は痛まないし
人を殺したすぐ後にPTAの会合に出て精神的に病んだりさんざん問題が指摘されてるよな……

  誤爆に対する責任の所在と無差別攻撃に対する追求の区別もできてない時点でお察しだろうこういう輩は

  バグの責任は鉄火面が背負うって宣言してる
減らす人間を選択する行為までは背負えないから
そこは公平にランダムでやりますというのが狂ってるところ

  >人を殺したすぐ後にPTAの会合に出て精神的に病んだりさんざん問題が指摘されてるよな……
タイムラグがあるから誤射と気付いてもすぐ発砲停止できないらしいな

  原発に暴走される

  >必要性の強調だけで、だれも責任取ってない

誤爆や付随被害と無差別攻撃の違いも理解できとらんのかい

  >誤爆や付随被害と無差別攻撃の違いも理解できとらんのかい
命令通りの無差別1万人より誤爆10人の方が心が痛むということですか?

  誤爆や巻き添えは類別するなら過失であって
その過失が発生するに至る行程が妥当/不可避だったかどうかが問題になる
無差別攻撃は行為そのものが妥当だったかが問題になる
責任追求の角度がまったく別の事象なんだが?

まあ
>ゲーム画面みたいなので仕事してるから心は痛まないし
こんな程度の認識で無人機や自律兵器を語ろうなんてレベルじゃどうせ理解できる頭じゃなさそうだが

  法律で評価する頭しか持ってないってこと?

  >法律で評価する頭しか持ってないってこと?
責任とるとらないって話なら命令系統としてきっちりしてるから
それを基に評価するのは当たり前だろ。
むしろそれと関係ない、心の痛みだのを持ち出す方が自分の言ってることを理解していない。

お前さんが、人を殺すという視点でしか考えられない頭だというだけの話。

  >人を殺すという視点
最初からそういうスレだろ

  単にお前の理解力が低すぎるというか
物事を皮相的にしか考えれてないだけだろ

  ごめん浅薄な私には、仮に現場で人間と同等の判断能力のあるAIが搭載されているなら
ロボット兵器には何の問題もないと言ってるようにしか思えないのですけど?