甘味@ふたば保管庫 [戻る]
テスト |
お土産に貰うと一番嬉しい。 ちょっと乳臭くて濃厚だよね。 |
>愛媛県民心の銘菓「母恵夢(ポエム)」 ごめんすぐにこれが思い浮かんでしまった |
松山生まれだがこれか道後温泉で食べた団子しか記憶にない |
お菓子の国のあわしま堂 |
本場アフリカの味、意味不明なコピーと叩かれそうなパッケージイラスト 地方だから許されるんだろうな |
鳩サブレのサブレとしての上質さに気付ける経験値を積んだのは割と最近のこと。 まぁそも、他のサブレを食べることもないんだけどね |
広島でも昭和の半ばではポエムをよく進物で親がもらった。 どこの類似品か知らないがパロアってのもあって似てた。 |
エチオピア饅頭って無くなるんだってね 一度食べてみたかった |
新潟の銘菓と言ったら 柿の種と笹団子 これほど知名度が高い銘菓と言ったら 白い恋人とか赤福餅、ひよこ位だろ? |
>新潟の銘菓と言ったら >柿の種と笹団子 >これほど知名度が高い銘菓と言ったら >白い恋人とか赤福餅、ひよこ位だろ? 笹団子はメーカーが多すぎてねえ 個人的には銘菓より郷土料理なイメージ |
笹団子はメーカー物じゃない ばーちゃん家で大量につくられたのを貰って食うのだ 新潟県民的には。 |
はい! |
白い恋人のハート湖のCMが東京で流れててビビった、 俺的には誰に食べさせても美味しいと喜ばれる、わかさいもが最強だよ。 |
>鳩サブレのサブレとしての上質さに気付ける経験値を積んだのは割と最近のこと まぁあれに劣るサブレを食べてからじゃないとあの域に達する難しさを推測し難い |
>俺的には誰に食べさせても美味しいと喜ばれる、わかさいもが最強だよ。 マジか? 全く不評だったし、そもそも俺が嫌い |
>俺的には誰に食べさせても美味しいと喜ばれる、わかさいもが最強だよ。 わかさいもは無難すぎる。 あのあたりなら「日本で一番食べにくいお菓子」と名高いヨイトマケを推薦する。 |
横浜の心のお菓子 中区元町 喜久家洋菓子舗のラムボール 濃厚洋酒の風味激ウマです |
べこ餅 山親爺 大平原 |
大阪銘菓に推したいが、いまいちな釣鐘饅頭。 個人的には元祖「芭蕉」(バナナカステラ)もいいんだが。 一本というか一個315円は売れんだろ。 粟おこしのインパクトなさに比べれば、もっと広まっても いいのに。個人的には、「釣鐘カステラ焼」なんだが。 |
>大阪銘菓に推したいが、いまいちな釣鐘饅頭 あんまり思いつかないんだよね、銘菓的なのって 住吉のさつま焼とか、十三の酒饅頭とか? でも地元民が普段自家用で買ってる感じはしないよね 新興の洋菓子が幅を利かせてる気がするよ。銘菓ってもんじゃない |
>お菓子の国のあわしま堂 中条静夫が存命の頃にあわしま堂の一連のCMに 出演してて好きだったなぁ 単身赴任のアパートに嫁が来た所に、現地の愛人が 入ってきて困りきった顔の中条静夫が傑作だったが ・・・・・・・とてもお菓子のCMとは思えない |
ラムボール、これは美味い。 ・・・けど、県民つうか元町近隣の銘菓だろうね |
ミルクケーキの存在を知っていても、それが山形銘菓なのを知らない都民が多すぎる |
梅花堂という名店が近所にあって子供の頃から食べてた地元の味。 シンプルな食い物なのでどこにでもあるものだと思っていたら、そういうものでは無かった驚き。 |
キャッチフレーズは有名だけど(関東だけかな?)、 以外と食した人の感想を聞かない十万石饅頭。 |
本文無し |
母恵夢は確かに美味しいけどどうしてもありがち感が強いのがねぇ。 松山人ならやっぱりタルトっしょ。 (個人的にはクルミーユが好きですが。あと労研饅頭は甘味に含まれますか?) |
福岡県直方市の成金饅頭、昔は炭鉱絡みで成金が沢山いたんだよと栄枯盛衰を感じさせてくれる菓子名 |
>労研饅頭は甘味に含まれますか? 大街道行くとほぼ100%通る場所にあって山ほどその機会があったのに未だに買った事が無い・・美味しいのだろうか |
伊勢のぱんじゅう なんかウカウカしてると小樽に持ってかれそうで |
>伊勢のぱんじゅう 30年越しで食べたいなあと思いつつまだ実現できてないな |
小樽にもぱんじゅうってあるよな。 |
ぱんじゅうと言えば足利じゃね? |
山口県小野田(厚狭かな)にダイナマイト羊羹ってのがあった。 地元の日本化薬の工場で製造されていたダイナマイトにちなんだ名前。 中身は普通の羊羹ですw 製造してた和菓子屋が閉店していまでは入手不可のよう。 |
ググったら画像あった。なかなかモダンな意匠。 でも中身はフツーに羊羹という・・・。厚狭銘菓?か、オイラも小野田か宇部と思ってた。 |
>山口県 なにげに外郎が美味しいね |
小野田はせめんだるってのもあったなあ。 セメント樽型のモナカでこちらは現役 あと工業系モナカでは滋賀県彦根のバルブモナカもおもしろかった |
福山工場 |
日立市にはモーター最中というのがある |
>>山口県 >なにげに外郎が美味しいね 山口のは田原美介なる人が戦後復員してから老舗の外郎が食べたくなり、試行錯誤して自作し、広まった「豆子郎」というやつ。豆が入っている。 |
最中の食し方 |
石炭飴、あーどすこいどすこい |
>最中の食し方 面白いなw1個53gほどか お茶を80℃で淹れるってめんどくさいと思う人もいるだろうけど 沸騰したお湯を別の器に移し替えるとだいたい10度下がるって覚えておくといいよ んで下げたい分だけ器を経由すればいい |
>石炭飴 タンセキメアが抽出できるんですね?w まさか実在する菓子とは思ってもみなかったあの頃・・・ |
北海道の物産展ではこれの争奪戦が起こると聞いた |
>北海道の物産展ではこれの争奪戦が起こると聞いた これなあ…ほんと道外じゃ人気らしいけど 道民からするとそのあたりの菓子と大差ない扱いなんよなあ まさに隣のなんとやらってやつか |
>北海道の物産展ではこれの争奪戦が起こると聞いた スーパーの北海道フェアで必ず置いてあるけど それほど人気でもないような |
>北海道の物産展ではこれの争奪戦が起こると聞いた 一杯食べると脂がキツい |
道民多いのかな?ちと聞きたいんだけど 親が週半ばに北海道から帰ってくるんだわ。今晩に釧路を出て定山渓で一泊して それから札幌→小樽からフェリーってコースなんだけど これは買ったほうがいいってお菓子とか甘味とかある? ブルクベーカリーってパン屋には寄りたいって言ってた希ガス あと何か珍妙な土産とか。キャラメル類は毎回のように買ってくるんでそれ以外で |
>一杯食べると脂がキツい 一枚食べても脂がキツい 中年親父は溜息をつく。 |
>小野田はせめんだるってのもあったなあ。 セメント樽は手紙が怖いからやめて!!!! |
>セメント樽は手紙が怖いからやめて!!!! それを読んだ男がどうしたのか、どうにでも取れる含みを持たせたままブツ切れで終わっているのが気になる |
>セメント樽は手紙が怖いからやめて!!!! 忘却の彼方に押しやった忌まわしき記憶なのに思い出しちゃったじゃないかー!!ウワーン |
バターサンドは最近パッケージが変わったな。 |
>北海道の物産展ではこれの争奪戦が起こると聞いた 最後の一枚で妹と喧嘩になった |
>最後の一枚で妹と喧嘩になった 剥がして半分こにしたらいい つーか妹にあげなさいよお兄(姉)さんw |
>これは買ったほうがいいってお菓子とか甘味とかある? 最近勢力をガンガン伸ばしているルタオのドゥーブル・フロマージュおすすめ 小樽の運河通り(?)に3店舗くらい出来てて驚いた そりゃ一斤1,600円の食パンとか売ってれば儲かるわなぁ… |
>ルタオ 2年ほど前に行って何が気に入らないのか激怒して帰ってきたんで そこはNGなのですよ 19時前に小樽に移動したらどこも店開いてないって嘆いてましたわ |
>○○都道府県民の“心の銘菓”のスレ ググるまで正式名称がわからなかったちっちゃい酒饅頭 |
食った事は無いけど適当に博多ぶらぶら http://www.youtube.com/watch?v=i3wJf1iF81M |
なんか卑猥だな なんでだろ |
CMの歌詞を深読みしすぎ |
盛岡市は見た目はワッフルのニックナックですよ |
>博多ぶらぶら 商品そっちのけで奇妙な字の企業名に目が釘付け! |
島根県と言えば源氏巻 何でか普通に新山口駅でも売ってくれていて、豆子郎と一緒に買えるのが嬉しい 夏みかんサブレと男ならと仙崎の蒲鉾(これは銘菓ではない)も全部買って帰るとすんげぇ喜ぶんだ、会社の奴らが 何か他でも有りそうなのになって思うんだけど、俺が味覚障害なだけかな 俺も笹団子とかわかさいもとかピーナッツとかを毎回もらってて、それはそれで嬉しいけどね |
>仙崎の蒲鉾 小学校の修学旅行が萩やら秋芳洞他だったんだが どっかの旅館で夕食に出た仙崎かまぼこは 本当に旨かった また食べたい |
>仙崎の蒲鉾 現地の蒲鉾屋で、蒸し立てのを喰ったことがある。 (白蒲鉾の上等なの)これは旨かったな。 タコとつなぎだけの練り天も喰ったが、絶品だった。 このタコ天、一期一会で、かれこれ20年ほど未見。 |
>No.202759と>No.202828を見て今は亡きプランタンを思い出すのが正しい松山市民だな。 (最近細々と再開したらしいが) >No.202841 素朴な味です。 |
お遍路中に寄った店で出来てての練りモノ ありゃあ美味くて当然だわ うひゃひゃひゃ・・・たまらん 練りモノはスレチだな・・スマン |
どこかの美味いご当地お菓子を挙げるスレで この母恵夢(ポエム)ってお菓子も挙がっていた。 福岡 「博多とおりもん」 7票 山口 ういろう(生ういろう)6票 群馬 ホワイトラスク 6票 岐阜中津川 「栗きんとん」6票 福島 ままどおる 5票 愛媛県松山 母絵夢(ポエム)5票 京都 阿闍梨餅 5票 富山 「月世界」 4票 宮城 萩の月 4票 大阪 堂島ロール 4票 北海道 白い恋人 4票 福岡 「鶏卵素麺」 4票 |
月世界とカモメの卵が、子供の時親が貰ったら大当たりのお菓子だったな。 |
>キャッチフレーズは有名だけど(関東だけかな?)、 >以外と食した人の感想を聞かない十万石饅頭。 亀ですが、十万石まんじゅうはなんでもないジョウヨ饅頭なんです 甘すぎず甘くなさすぎず 大きくなく小さくなく だからうまいうますぎる |
書き込みをした人によって削除されました |
広島のもみじまんじゅう。 おみやげ用の日持ちのするものはパサパサしてあんまりおいしくないけど、焼きたては別物のようにおいしいよ。(ただ保存料とか入ってないので2,3日が限度だけどね)これなんか珍しいかも。 |
>島根県と言えば源氏巻 ごめん今まで山口のものだと思い込んでた 行ったの小学生の時だしSLはやまぐちだしで・・・ |
>広島のもみじ 客の少ない時間に、もみじカステラ注文する.(具なし) 値段はノーマルもみじまんじゅう、これが広島土産定番。 配っても意外に評判良いし。 一時流行った、広島焼きせんべい姿消したし…。 ※店頭実演販売店でね。忙しいときは断られるので注意。 |
>客の少ない時間に、もみじカステラ注文する.(具なし) そういえば、ここの店も「生地のみ」という表記で もみじカステラが並んでる事があるなあ。 |
(´・ω・`)ぷよまん食べたいなあ、、、 |
>広島のもみじまんじゅう。 >おみやげ用の日持ちのするものはパサパサして >あんまりおいしくないけど、 生もみじまんじゅうは皮がモチモチしてて美味しいよ。 |
>生もみじまんじゅうは皮がモチモチしてて美味しいよ。 念レスであった |
生か! |
>おみやげ用の日持ちのするものは もみじに限ったことではないけど日持ちする餡も 正直、美味しいもんじゃないよね |
賞味期限当日限りってその地方に行かないと食せないから貴重 地元で人気なら遠方イベント出品も期待できないし |
個人的にはきびだんごよりこっち きびだんごはおみやげ用 |
大手まんじゅうかあ うまいんだよね。 ついもう一つもう一つと手がでちゃう |
ままどおるは美味しいし 県外者にちょっとしたおみやげとしてあげるのにちょうど良かったんだがな… |
パイ返しだ! |
>ググるまで正式名称がわからなかった >ちっちゃい酒饅頭 宮様まんじゅう! |
次の連休に香川行くんだけど朝10時に山田家行ったあとは 夕飯まで時間が空くからどこかいいとこないだろうか? 鳥坂まんじゅうを食べに行こうかと思うんだけど下道でも 高速使用でも50キロほどあるんで途中にあると嬉しいかも |
香川といえば・・電信柱の広告「山清の鬼からし」が やけに目につく 五色台スカイラインのミステリー坂はいかが? |
失敬 × 五色台スカイライン ○ 屋島ドライブウェイ の間違いでした |
>電信柱の広告「山清の鬼からし」 懐かしい・・昭和の時代にCMよく見たなぁ CMの最後に鬼の面をかぶった人が「キくぅ!」と 泣くしぐさをするのが面白かった 未だに現物を見た事がないけど・・・ |
心の銘菓、かどうかは。 秋田でな「麦巻」つう、和風バウムクーヘンを喰った。 見た目「玉子のだし巻き」。玉子、小麦粉、砂糖の生地 だし巻き(厚焼き玉子)の要領で焼いて作る。 簡単そうだが、かなりのテクが必要と思う。 やっとこせ、焙じ茶が美味い季節に、茶の子に良いお菓子。 栗の渋皮煮と麦巻。御馳走様。 |
本文無し |
旨くて知られたやつはすぐに都心デパートで買えるようになってしまう |
結局まんじゅうには辿りつけんかったよorz 来月また行くんでそのときには行けそうな感じ >都心デパートで買えるようになってしまう 賞味当日限りで手作りの場合はその限りじゃないような |