アクアリウム@ふたば保管庫

アクアリウム@ふたば保管庫 [戻る]

27968 B
無題

ミドりムシは
日本を救うか??
無題
  84665 B
緑汁って美味しいの?

無題
  いつかわ
ミドリムシ燃料で車がうごき

ミドリムシおにぎりで、お腹を満たす
時代がくるのかなあ
無題
  ミドリムシ産業?ああそういうのもあったね
無題
  これでどぶ貝飼えないかな?
無題
  > これでどぶ貝飼えないかな?
ドブ貝はたしか珪藻って言う茶色いヤツ食べるんじゃなかったっけ?難しいんじゃない?
無題
  前々から凄い凄いと言われているけど今のところは大当たりという成果も出ていない
ただ一発屋的に終息もしていないので地味に継続するだけの事業ポテンシャルはとりあえずある
そんな感じなのだろうか
技術的にでも投入資金的にでもブレイクスルーがあればまた違うかもね
無題
  >技術的にでも投入資金的にでもブレイクスルーがあればまた違うかもね
昔、石油タンパクという研究があったんだが、「石油」に反応した馬鹿共によって頓挫した。

1960年代に、石油を食べる微生物(石油酵母)に石油の副産物であるノルマルパラフィンを食べさせて増殖させ、石油酵母を食用資源にするという研究が進められました。酵母は90%以上がたんぱく質から構成されているので、石油を大量のたんぱく質に変換できるという寸法です。

>しかし、「石油由来の発がん性物質が残るのではないか」「石油たんぱくと言う名前が石油を食べさせられるように感じる」といった反発があり、日本では石油たんぱくを食用には出来なくなったのです。
無題
  URL忘れた。
http://www.sekiyuexpedition.com/material/food.html
無題
  逆に有機物から石油を、つう「ペトロバグ」小説があったな
作品自体はイマイチだったけど、発想は面白かった。
「…人間から石油が生成される、殺人兵器!」なんてね。


35938 B
無題

サンゴ類って上から見るとキレイだよね
というわけで、こんなので飼うのも良いかもしれない
無題
  オーバーフロー改造とか簡単そう
無題
  養殖水槽やん
無題
  市場
無題
  上からも見れる位置に水槽置けばいいだけじゃないか
無題
  脚立の上から見下ろせばいいんじゃね?
無題
  >サンゴ類って上から見るとキレイだよね
>というわけで、こんなので飼うのも良いかもしれない
透明じゃないと凄まじい閉塞感…
無題
  うちのミシシッピアカミミの住居だなこれ


231338 B
ジャンボーT ♪

こいつらこんなん喰ってます^^;
無題
  鯉オナやったことあるヤツおるか?
無題
  キモ
普通に彼女とすればいいじゃん
無題
  鯉やフナって奥に牙のような鋭い歯があるんだが
無題
  57877 B
本文無し

無題
  鯉の口って10円玉が曲がるって聞いたけど本当かな
無題
  俺は他人に迷惑掛けたくないからもう写真うpは辞めるよ♪
無題
  ノロとかO157とか流行る前は近所の西友で
鯉の洗いとか普通に売ってたんだけどなー
無題
  >鯉の洗いとか普通に売ってたんだけどなー
家の付近のスーパーは現在でも普通に売られていますよ
あの歯ごたえがなんとも言えずやみつきになります。
それにしても最近は鯉を釣っても食べずに逃がす人が多いの漁協が定期的に放流するので近所の川は鯉だらけです
無題
  >奥に牙のような鋭い歯があるんだが
そこまでとどかねえんだろう
チョン並みの下てことか・・・
無題
  チョンが気になってしょうがないやつがいるね


1470580 B
無題

やった!フグさんが餌を食べた!3週間ぶりだよ

もうね…餓死するのも覚悟してましたよ…
なんで絶食なんてするんだろ?
無題
  地域によるかもしれんけど今週になって極端に夏になった
先週までかなり涼しかったのに

とにかくだけどよっぽどのことでなければエアコン使うのが一番いいよ
木目調の昭和のエアコンつーかクーラーしか機能が無いようなのしか無いんじゃなければ
ましてそんなのだったら安いのでいいから買い替えすればいいし
今のエアコンは驚くほど効率良くて電気代安いから

2000年代初頭あたりのエアコンが一番買い替えしにくいかもね
なんだかまだ使えそうで
でもこの10年で異様に高効率になってるから買い替え検討してみ

室温40℃ってのは水槽だけじゃなくて部屋のあらゆるモノに悪いから
30℃設定にして出かけな
無題
  アベニーは淡水だから別として、汽水のフグの水槽をファンで冷やすと蒸発が激しいので比重の管理が大変そうだ
無題
  一番近い観測所が37℃、部屋が32℃で水槽28℃キープだから今のファンで夏を乗り切れるということかな
海水だったらヤバいんだろうけど
無題
  ミドリフグ買ってきてから6年目位に水槽用クーラー買ったら今まで夏がくる度に氷用意したり色々手間かけてたり今日は何℃まで上がったとか一喜一憂してたのがアホくさく感じた。
今は選択肢も結構あるし面倒臭がりな人は思い切って買った方がいい。
無題
  今日仕事から帰ってきたらミドリフグが見当たらない
嫌な予感がして周りを見たら案の定小さな干物が落ちてた
1匹だけ飼ってたんでちょっと心に穴が開いた

フグってなんでジャンプすんのかな?
無題
  うちのフグさんは脱走経歴5回以上
その内2回は飛び出し1時間近く経ってから発見でピクリともしなかったけど、水槽に戻したら数分後息吹き返して半日でもとのわがままさんに戻りましたよ
無題
  水替えや掃除で水槽いじられるのが大嫌いなうちのフグさん

最初は暴れまくり
次は飛び出し
その次は角で暴れて大量に水をこぼす技を覚え
最近はこちらに向かって水を飛ばす技を仕掛けてきます

なにその無駄に高等技術?
無題
  >No.72297
うちのフグちゃんもそうだった
無題
  小さいフグさんは愉快だな
小さくても毒あるの?
無題
  ハチノジや緑は皮膚粘膜に毒があったはず


23361 B
無題

アクアステージ横浜店閉店
ホムセンに支店増やしてるから従業員足りないので閉店とか
ホムセン優先で本店を閉店とか時代だねぇ
無題
  園芸とアクア両方やってるやつ多いけど、一般に鉢植えよりアクアのほうが難しい
無題
  >実は医者とか経営者とか収入多い層が相当金を注いでる
こんなんどうやって飼うんだ?っデカブツもちゃんと在庫が消化されてくもんな
ちまちまカラシン飼ってる自分にはうかがい知れない世界があるんだろう
無題
  回転の速さはいろいろあるだろうし要因は様々だろうけど
大型化する種類の高級なやつが常に市場にあるということは
それなりに売れてそれなりに殺しまた買っていくやつがいるってことだよな
趣味人口としてはあまり多い部類じゃないのにまだ売ってるのが殺してる証拠
無題
  個人よりいろんな施設のインテリアとしての需要がおいしいみたいな
無題
  >こんなんどうやって飼うんだ?っデカブツもちゃんと在庫が消化されてくもんな
でかい魚はドカタっぽいやつが飼ってく
無題
  アストロ、いや敢えてオスカーと呼ぼうの悪口はー・・・・
無題
  >でかい魚はドカタっぽいやつが飼ってく
良くも悪くもガンガンお金使ってくれる人達なんだよねー・・・
無題
  今日ホームセンターにアカメとマーレーコッド(8000円)売ってた
絶対飼えないだろ
無題
  確かにホムセンのアクアコーナーってホムセンが
運営してるとこは巨大になる生体を普通に売って
たりしてオイオイって思う。
無題
  日本に輸入されたピラルクの稚魚と、それを飼えるアクアリウム趣味の人口はどっちが多いと思う


1678563 B
ヨシノボリ

本文無し
無題
  >胸鰭の条数が17本以下ならカワヨシだけど、そうじゃなかったら同定できないよ
>昔でいうトウヨシノボリの一種になると思う
詳細ありがとう
まだ2センチくらいなので胸鰭の条数とかは確認難しいわ;
無題
  147320 B
うちのシマヨシたち
沖縄生まれなんでほほの縞が本土のよりはっきりしてて凛々しい
無題
  >1379395496438.jpg
あらカワイイわー
無題
  ヨシノボリって可愛いんだね
飼ってみたいと思ったけど寿命は短いのかな
無題
  76498 B
こいつはヨシノボリですか?
用水でドンコと一緒に掬ってきました
無題
  >寿命は短いのかな
自分の所では、一年半くらい飼ったのが最長。
かなり大きくなったよ。
無題
  カワヨシだと思ってたら、8cmくらいになってヌマチチブだ、これ
と思ったらドンコだった
無題
  >こいつはヨシノボリですか?
ヨシノボリよ
無題
  近くの川で獲ったヨシノボリが死んだ
約5年飼ってた
さいごのほうは餌食べてるのにやせ細っていった…
無題
  >約5年飼ってた
大往生ジャマイカ


45329 B
無題

ミルクピンポン萌えスレ
無題
  外のピンポンにヒーター入れた
室内は許可が出ないんで外しかないんだ
無題
  野外でヒーターって電気代食うぞ
無題
  電気代がかさんで死ぬ
無題
  30Wの奴なんで数百円くらいなら
無題
  ヒーターは最低水温10度位を想定してるから
外で使うなら相当高出力のが必要よ
無題
  60cm水槽に1/3程度の水量で屋外に置いてる水槽
ガチガチに断熱して100wのヒーター15℃設定で12/13シーズンは何とか乗り切った
電気代はいくらかかかったか知らない
無題
  171541 B
画像忘れた

無題
  目が退化したピンポンパールが出現しそうだ
無題
  >ヒーターは最低水温10度位を想定してるから
>外で使うなら相当高出力のが必要よ

プチプチ二重巻きの外側にダンボールを重ねてる
寒い磁気朝に蓋を取ると湯気が出てくるw
無題
  大昔だけどベランダで90cm維持してた
ガラス水槽で水槽自体の保温なんて一切せずにヒーター任せで水温維持してた
上面は蛍光灯2基掛けで覆ってたけどガラス面の暖かさったら無かったな
その分逃げてたんだから今思うと馬鹿だ
一応電気代気にして24℃程度の設定にしてたけど当然サーモスタットのランプは常時点灯


321554 B
水槽セット

水槽セット(飼育セット)ってどうなの?
無題
  たわしの楽園
無題
  ゲッ糞
無題
  お手軽だよ
無題
  わぴこちゃんは付属しませんか
無題
  金魚なんてバケツでも飼える
無題
  11リットル位のが250円で投売りしてたので思わず2つ購入
ライト交換して使ってる
無題
  ミルポンいれたい
無題
  >ミルポンいれたい
即死ぬ


30846 B
無題

古代魚スレ
ふたばでは意外と人気ないのかな?
ロマン溢れるジャンルでかなりオタク向きだと思うんだけど。

うちでは60cm水槽でバタフライフィッシュとポリプ・ビュティコファリを飼育してるよ
心の中ではアロワナとデルヘジを飼ってるつもり
無題
  バタフライフィッシュ(パントドン)が限界や
無題
  虐待と言うより自然のサイクルだろ
そっちの方が長生きするんじゃ無いの
無題
  亀の場合はヒーター使って冬越しさせた個体より
冬眠させた個体の方が長生きらしいしなぁ
無題
  この間70センチまで成長したブラックアロワナが飛び出しで家に帰った頃にはお☆さまになってました。
無題
  >亀の場合はヒーター使って冬越しさせた個体より
>冬眠させた個体の方が長生きらしいしなぁ
代謝が落ちて寝ている期間があるわけだからその分寿命は延びるわな
冬眠失敗すると死ぬけど
無題
  小型古代魚っつったらあとはエレファントノーズかアフリカンナイフくらいか
無題
  ポリプは一時ハマったけど流木みたいに転がってるだけで
動きが少ないから飽きるんだよな・・・
無題
  >エレファントノーズ
ロングノーズやヌメニウスは魅力的ですがあまり売ってないたまに見かけても値段高いですよね
無題
  ポリプセネガルス(7年)、アミメウナギ(3年)、バタフライフィッシュ(3年)を60cm水槽(ベアタンク)で飼育。
ポリプは稚魚のとき餌をケチった為15cmほどで生長が止まる。
無駄にでかくならなかったおかげで飼育は楽だが一回の餌やりであげる冷凍赤虫がブロック1つでは多すぎるので調整が面倒くさい。
バタフライフィッシュは餌やりが面倒くさい&そろそろ寿命で怖い。

>動きが少ないから飽きるんだよな・・・
こいつら顔とか仕草は可愛いけど積極的に動くわけでもないからその気持ちは分かる。無駄に臆病でちょっとの振動で暴れたりするし
無題
  65067 B
ピラニアより凶暴



72887 B
無題

ホテイアオイの花が 咲いている…(クワトロ風に)

浮き草って、節操なく増えるよね
無題
  一匹のバッタが住み着いて葉がかじられ続けている
無題
  俺んちのは根っこがコケにやられてしまって大変なことに・・・
無題
  冬場は室内に入れるの?
無題
  君たちの愛したホテイアオイは枯れた!何故だ!!
無題
  冬場は室内でもムリや
肌寒くなってきたら回収して植木の根元行き
放置するとヘドロ化してヤバいし
無題
  141671 B
ホテイアオイ、ウマー!

無題
  でっかい株を鉢植えにしたら冬を越せた
無題
  ホテイアオイの茎んとこうまそうだけどな
無題
  加熱すると溶けそうだ
生食しかあるまい
無題
  天麩羅とかどうだろうか


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6