カメラ@ふたば保管庫

カメラ@ふたば保管庫 [戻る]

9189 B
フォーサーズはマイクロフォーサーズに統合

オリンパスはE-M1の発売で、同社がこれまで有してきたフォーサーズとマイクロフォーサーズのシステムを統合する。
今後、レンズ交換式デジタルカメラの新規開発はマイクロフォーサーズ対応製品に絞る。
フォーサーズの新製品について、「ボディ、レンズとも計画はない」(同社)としている。
なおE-5や現行のZUIKO DIGITALレンズ(フォーサーズ対応レンズ)の販売は当面継続する。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130910_614658.html


未練はあるけど、E-M1予約しよっと。
無題
  マイクロにリソース集中して売れ筋の小型機を出さなくなった時点で終わってたよ。

まぁ、一通り初期の竹レンズ揃えてるし、しばらくは使い続けるつもりなんでかえって状態の良いE-5が安価に買得る可能性も出てきたわけで。
それだけあればあと5〜6年は十分使える。

スポーツや子供の運動会でも撮るんじゃなければ画質や性能は必要十分だしね。
超高速連射だとか、ダイナミックレンジや色再現性を犠牲にしたオーバー2000万画素とかまったくイランし。
無題
  >IP:223.134.*(so-net.ne.jp)

その程度の間違い見つけて喜んでるお前の幼稚さも相当だがな。
無題
  E-620の内部をチョコっとリファインして、E-5と同等の画質を持つエントリーモデルを出してたら
こんな事にはならなかったのに
無題
  E-620はE-5xxほど大仰じゃないグリップなのに、素晴らしい握り具合で完璧と言える出来だった
後続が無いのは残念すぎる
E-5よりも、程度のいいE-620探してるもの
無題
  E620で十分なので、あと8年は使い続けるけど、
電源投入直後の、モードがダイヤルと合致しない
エラーだけはなんとかしてほしい。
無題
  E-620いいですよねぇ
サイズ的にもちょうどいいと思う
なんでこれをE-30より先に出せなかったのか
E-P1、E-P2の時もそうだけどE-420以降の販売戦略がむちゃくちゃだったのが4/3の寿命を縮めた気がしますよ
まぁ僕はED150mmが使えればどっちでもいいんですけど
無題
  まぁ、オリにマーケティング云々説いても、暖簾に腕押し、糠に釘・・・。

医療系のメーカーって、どこかそういう浮世離れしたところあるらしい。
無題
  55200 B
>別売りのアダプターが必要なことは書いてなかった
>ならばアダプターは付属品として付いてくるんだよな?と期間中にご予約の方にプレゼントだそうでE-5の時はBGだったのにな
無題
  茄子出たらE-5買っとくか。
無題
  >E-5の時はBGだったのにな
だってあのころバッテリーグリップはE-3での使用時に不良があって不良在庫ががが・・・


435827 B
ストラップスレ

処暑も過ぎ、暦の上では暑さもひと段落。
秋にかけて服装も変化してくるこの時期、ファッションのポイントとして取り入れたいイチオシアイテムといえばストラップですね!
というわけで各自語ってください

画像はメーカー純正のくせにオシャレだなあと思ったストラップ
昔OM10に付けて使ってました
金具がガチャガチャして邪魔だったのは難点
無題
  >・メーカー名がデカデカと入ったカメラ付属品は嫌。

あれは恥ずかしいから絶対に選択肢のは入らない
特にストラップは傍からみても主張が強くて、余計に恥ずかしい
無題
  革ストラップオンリー
無題
  26819 B
首からかけるタイプは歩くと揺れてボスボスおなかに当たるのがいやだから、持ち歩くときはベルトに付けれるポーチ、撮影時は画像みたいなハンドストラップを手首にかけて使ってる

無題
  >どこのなんてストラップ?

今使ってるストラップのこと?
おさんぽカメラって書いてあるけど、今名前変わっちゃってて違うかも。
無題
  401309 B
>・メーカー名がデカデカと入ったカメラ付属品は嫌。
買ってしばらくしてそれに気づいてパーマセル貼ってごまかすという…
無題
  69650 B
UNの和うさぎ、安かったから買っちゃった
でもこんなの柄が来たら嫌だなぁ
無題
  日本語でおk
無題
  >日本語でおk

うさぎが左右で切れてるでしょ
これUN曰く事故レベルの商品らしいよ
無題
  なるほど
無題
  兎が縦一列にならぶ布使った時点でダメだよなぁ
交互ならともかく


36224 B
無題

これ以上の神機は無い。
無題
  >単三コンデジはWifi内蔵するだけで売れると思うんだがなぁ。

そんなバッテリ即切れるような機能はいらないっすよ…
無題
  >>単三電池仕様

俺も昔はそれで選んでいたけれども、
USB充電が出きるようになってからは、そっちのほうが主流になっちゃった

というか、USB給電用のモバイルバッテリーに、単三電池仕様を選んでいるんで、
かえって持ち歩く単三電池が多かったって、いまになって気がついた
無題
  あ、
単三電池仕様のデジカメから、
USB給電仕様のデジカメに主流が移ったって意味です
無題
  専用リチウムイオンバッテリは高性能だけど大概高いし
買い増しすると機種変更でゴミ化しやすいから
汎用性が高くてそれなりに安く高耐久なeneloopがいい。
無題
  179683 B
キャンプとか行くとさ
すべて単三充電池で揃えてるとなにかと便利なんだよ。蛍光灯ランタン・ポケットライト・ラジオ・携帯充電器 そしてコンパクトカメラ。もちろんデジイチも持っていくけどね。特にランタンは単一スペーサー使い始めてから大幅な軽量化になったんだ。安定性は悪くなったけど。この並列スペーサーいいよ。
無題
  131361 B
三本もあるよ

無題
  48043 B
こういう方向性はダメなんだろうか?

無題
  >こういう方向性はダメなんだろうか?
むしろ今はそれが求められてると思うけど
乾電池機種でやるのはユーザー層が違うかもしれない
無題
  >こういう方向性はダメなんだろうか?
コダックは早すぎたんや…
イージーシェアシリーズが出たとき、SNSなんてまだマトモに無かったんだぜ…
無題
  EASYSHAREの仕組みがよくわからない。
結局どっかでWifi捕まえるんでしょ?


250961 B
無題

地上を撮る人には,いらないモノかな?
http://www.vixen.co.jp/lp/vsd.htm
無題
  アイソンに向けて各社色々出してくるな
無題
  屈折系よりも反射系の方が好きな私としては高橋のε130が気になる。
無題
  精度自体は望遠鏡の方が良いと聞いた事が有るけど要らない
望遠鏡はMEEDのじもんちゃん反射望遠鏡だけで良いや
無題
  εー130と比べるべきなのかな?
ペンタのF4とか?
645判をカバーとか今時必要なのかなぁ?
そもそも値段はどうなんだろう?
今時のデジイチが前提ならεー130のコピーとかできないのかなぁ・・
無題
  天体ならサンニッパなんてεー130と比べられないし
4〜60万ならεー130+赤道儀でいいのでわ?
値段は解らないけどε-180EDと同等なら誰も買わないんでわ?
無題
  でわでわ
無題
  屈折系は色収差が醜い
無題
  εー130は所有してます自分のオクでの最高値で
ある意味お宝ですわぁ・・
無題
  驚きですがεー130が再発売されてるんですね
値段は2.5倍位ですか30年も経ってますけど
無題
  40〜50ならfsq106のがいい


46173 B
α7000

一眼タイプのEマウント機を展開する利点が分からん。

Aマウントの方がレンズも豊富なのに。
無題
  フィルム時代からニコキャノ以外は邪道な感じでしたけどね・・・
無題
  >フィルム時代からニコキャノ以外は邪道な感じでしたけどね・・・
邪道って言われは中々酷いな
どうせフルサイズじゃ無いなら他メーカーでも良いじゃん
無題
  フィルム時代はミノルタが最高だと思ってたよ
値段とか含めてね
まあ、70年台だけどね
無題
  レンズの事が有るから、Aマウントで行くのが良いんだけど
ソニーさんグラスファインダー出しそうにないし、他に行くしか無いんだよね
と思ったら、シグマの8−16ペンタ用出てないんだ
ちっ、アストロトレーサーに興味が有ったから
次ぎはペンタに取り憑いてやろうと思ってたのにぃ
無題
  >と思ったら、シグマの8−16ペンタ用出てないんだ
http://kakaku.com/item/K0000120665/
なにを言っておられるのでしょうか
無題
  101094 B
NEXの形はコンデジみたいで使いづらいから
一眼レフもどきになるのはうれしい。アダプタ専用機と割り切ればこういうのもありかな。
無題
  >http://kakaku.com/item/K0000120665/

ごめん、有ったんだ
シグマのページで見たけど気が付かなかった
これでペンタも候補に入れられるよ
でも最近CMでペンタを見かけるけど、最後のリコーはチョい違和感が有るよね
無題
  EVFには抵抗ないから
eマウント一本になったとしてもAマウントはアダプタかませば今のα機同様の性能出るならいいかな別に
フルサイズは重量級のレンズつけても違和感ないボディも出して欲しいけど
無題
  アストロレーサーつかうなら普通に赤道儀でいいだろう
つかあのGPSユニット高杉
無題
  キャブリエーションがめんどくさいって聞くけど
極軸合わせも面倒だし、手軽さではこっちの方が良いかなって思うよ
ただ周辺の流に関してはちょっと考える部分は有るけどね


39980 B
無題

こういうの使ってる人いる?
どぅ?
無題
  facebookなんかに上げるのには便利
無題
  東芝のFlashAirなら使ってる
双葉に画像レスするのに便利
もちろん画像おすそ分けするにも超便利
毎回必ず
「なあさっきの写真くれよ」
「おうWi-fiの電波出てるから勝手に拾ってくれ、SSIDが○○でWEPキーが○○な」
「めんどいからメールでくれ」→終了
または
「めんどいからやってくれ」
スマホ借りて接続してブラウザでサムネ開いてやる
「おー、色々撮ったなー!あ、この写真もいいな」
「好きな写真持ってっていいよ、タップするとフルサイズの画像が開くからダウンロードして保存してくれ」
「めんどいからメールでくれ」→終了
なのでおすそ分けできたこと無いが
無題
  妙にリアルでワロタw
無題
  >東芝のFlashAirなら使ってる
Eye-fi使ってるんだけど、ちょっと大きめのJpegで撮るとiPhoneに転送する時に転送エラー(データ破損で閲覧不可)が多発するようになる。
あと多量に取った場合も同じく。

FlashAirどうですか?似たような機能だから乗り換えようかしら。
それかコイツか。
無題
  上海の奴は不安定だった。
タブレットが泥なので、泥用カードリーダー買って
そればっか使ってるよ。
無題
  >No.247697
ブラウザからのアクセスしかなかったときは転送エラー(遅くなって止まる、切れる)あったけど、公式アプリが出てからはそういうことは無いな
ただし俺AndroidだからiPhone/iPadについては分からん
無題
  PQi AirCard使ってるけどいまいち安定しないんだよなあ
特殊な画像削除すると電波出すようになるんだけど削除した画像が復活しないことあったりしてPCから復旧しないといけなくなることが度々ある
無題
  やっぱFlashAirが安定してそうですね。
みんな回答ありがとう、参考になりますた!
無題
  たけぇな・・・
無題
  >Eye-fi使ってるんだけど、ちょっと大きめのJpegで撮るとiPhoneに転送する時に転送エラー(データ破損で閲覧不可)が多発するようになる。
それ毎度お馴染みEye-fi初期不良じゃね?
自分も撮った画像が破損してる事があるのでメーカーに開封チェック済み品と交換してもらったよ


42751 B
防水コンデジとは

この夏は遠出して写真を撮ろうかと思ったものの、
生憎の雨で携帯で撮って済ます事が何度かありました。
やっぱり、防水コンデジをサブに買い足すか…?と迷ってますので、
お使いになってある方、使った感じなど教えていただきましたら幸いです。

今のところの自分の考えとしては
〜15,000円位、操作や写りは同価格コンデジより劣っても仕方ない。
メーカー不問です。

画像はかなり古いですが、各社揃ってますので。
無題
  Optioは内部のゴミの映り込みで返品、返金を何回かやって、4-5年買ってないな
パナとオリは今まで無かった
ソニーの現行の廉価版のやつは、すぐに塗装が剥けたり劣化してベタクタしだした
脂手なオッサンが使ってるから、若い子が誰も使わないw
無題
  リコーPX、ケータイよりも高感度ノイズ多くて…
これなら防水ケータイ・スマホでいいや

せめて2万円クラスのコンデジ並に写るやつが欲しいけど幾らするのやら
サイズも大きいのかしら
無題
  オリのTG-1が安くなってるかなと思ったらTG-2より高くなっていたでござる。
そろそろTG-2買おうかな。しかしチャリの友として買おうと思っていたので濡れる時期は過ぎてしまってまた買い控え気分
無題
  2009410 B
PENTAX WG-1 とデジイチ併用していましたが
最近は割り切ってスマホでいいかなと思うようになりましたPENTAX WG-1は今でも気に入ってます
無題
  みなさん、ありがとうございます。
よし、買うぞお。…良い出物があったら。
夏も終わって在庫処分にかかろうし。
遅レスなので参考までに
  944461 B
意外とマクロが良い
PENTAX OPTIO W90


160053 B
無題

アルカスイス互換のハイアマ向け自由雲台でオススメがあったら教えてほしい
無題
  ハイアマ向けなのかわからないけど、Markins良いよ
無題
  カメラと台座が動かなくする方法教えて
すぐゆるむ
無題
  百均なんかで手に入るゴムメッシュを挟む手があるね。
でもウインバリーに載せたりするときは貧乏くさくてモニョ...
無題
  シルイもZ1も使ってるがどっちもアリだわ
無題
  34141 B
>カメラと台座が動かなくする方法教えて
>すぐゆるむそこでコルクですよ(画像は拾い)
無題
  台湾メーカーヴァンガード
http://www.vanguardworld.jp/index.php/pv/products/photo-video/detail-1-5-241-871.html
無題
  71072 B
>台湾メーカーヴァンガード
GH−100を使ってるエレベーターをチョイ出さないと指を挟む、これがとんでもなく痛い使ってる内に緩々になり、固定が今一になる稼動範囲が狭く、トリガーの癖が強いだから同じガングリップタイプとしては、スリックのAF2100の方が使いやすいんだよ悪くは無いけど、色々詰めの甘い部分が有って残念な感じの雲台だった
無題
  >残念な感じの雲台だった

小学生チックにいうと
ウンコ台
ですね


463606 B
無題

富士総合火力演習行った人いますか?
自分は軍マニアではないのでこちらに立ててみる
無題
  376880 B
ほい

無題
  310076 B
本文無し

無題
  ガルパン人気で、通常の数倍の競争率だったと聞いた。
無題
  明日の茨木は行く人いる?
無題
  251500 B
本文無し

無題
  414000 B
本文無し



171806 B
無題

ここでは報告ないけど、70Dって売れてるの?
無題
  eonet.ne.jp) No.247558 infoweb.ne.jp) No.247559
何の根拠も無くいつもキャノンを叩いてる奴は
金でも貰って書いてるの?
無題
  もうソニーの時代じゃないのか
無題
  75954 B
EOS-1D CならフルHD 60fpsにも対応してるんだな
http://cweb.canon.jp/cinema-eos/lineup/digitalcamera/1d-c/feature-creation.html
無題
  キャノンにはあんまり焦らすなと言いたい
無題
  >プロの映画撮影や
低予算の映画とかで使われることもあるって程度じゃね
キヤノンのはハイアマチュアや映像を学んでいる人向けってイメージ
商業映画はやはりアリやシネアルタやREDとかが多くね?
無題
  >結局60fpsやフルHDに対応しても4GB制限に引っかかってファイル分割されちまうのがなぁ
あれはEUのビデオ関税に引っ掛からないようにするためだそうだから
技術の進歩ではなくEUの変化に期待すべきかと
フルHDの60は少なくともテレビはインターレースじゃなかった?
なので対応機の多くは30コマプログレッシブの同じ画像を2コマずつに分けて出力してる機種が多い(そんなの意味無いから30pしか設定のない機種が多いのかと)
インターレース60の機種も最近ようやく出てたような気もするが‥‥どうだっけ?
でも映像切り出して使うなら60iよりも30pの方が使い易いよ
カメラが60pの動画を出力してくれた場合にモニターがどう扱うのかは知らないけど
無題
  >商業映画はやはりアリやシネアルタやREDとかが多くね?
そのシェアを猛烈に食ってる
今や映画もデジタルで一枚ずつ画像処理をする前提だから
下手なムービ用よりもデジカメでも変わらない

面白いのはスチールとムービーで同じカメラなのに
レンズとか構成が全く違うとか

スチールやってるのもカメラ嫌いじゃない人種だから
結構レンズや使い方なんかをムービーに教わってるんだよね
無題
  >金でも貰って書いてるの?
愛のムチだ
無題
  商業レベルの一眼動画撮影だと
ボディ記録じゃなくて外部記録が多い。

4Kで撮るならEOSだと1Dとか、
業務用になるけど映像用EOS-C500、C100もある。

でもSONYのF35とかが多いな。
無題
  247495さんはキヤノンがデジタルシネカメラの先駆者だと勘違いしてるような
アリはもうデジタルしか作ってないしシネアルタやREDは最初からデジタルのブランドだ
よほどの超大作じゃない限り数年前からとっくにデジタル撮影が普通だよね


[0] [1] [2] [3] [4