カメラ@ふたば保管庫

カメラ@ふたば保管庫[戻る]

33795 B
無題

戦場帰りか?このスレは古いので、もうすぐ消えます。

無題
  や、最新のGRこそ優秀な戦場カメラだろ。
防滴・防塵性能を問うのは当たり前だが、
重くて嵩張る機材に振り回されて、肝心な絵が撮れないという事の方が問題。
これ見よがしな大きい一眼レフが必要なのは望遠系でしか撮れない絵があるから。
狭い場所で被写体に気を使わせず、自然な表情を引き出すにはコンパクトの方が有利。
道具ばかりに捉われていると、そのうち命を落とすよね、きっと。
無題
  でもどんぱちやってるさなかのGRは怖いですよ
APS−Cサイズは機材大きくしないで、ロングで取れますからね
328なんて怖くて持ってけません
また,スコープと勘違いされるので、長く構えてると打ち込まれる事が多々あります
無題
  >sdx.ne.jp
戦場カメラマン?
無題
  行く先で内乱や戦闘に巻き込まれる事が多々あってと言う感じで、一般人です
機材捨てて、GRとTVSだけ持って隣の国まで徒で逃げてったり、結構楽しい時期有りました

この時売れると言うのを知りました
捨てた機材が、フジの645
α9と固定焦点のレンズ7本とズーム
ムービー1セット、とフィルム100本単位かな

逃げながら変な山見つけて、その写真を仲間に見せたら機材全部新品プラスαで持って行きました

また、荒れる場所場所で何回か会う機材持ちの連中は、そっち専門で、かなり怪しまれ(ハイエナと勘違いされた)たけど、3回目辺りから仲良くはなりました
最後の方は、今回はこの辺でなんか有るのかと質問されることが多々ありましたが、こっちは全くその気も無く、で2・3日後で開始みたいな事がありました

お前が居るところ、必ず荒れるなとハイエナ連中には言われてしまい、今でもたまに電話がきます
今何処に居るって
無題
  書き込みをした人によって削除されました
無題
  ホコリがガンガン入るGRが戦場で役立つとは思えないが...
俺の鞄の中は戦場よりばっちいのか
無題
  金田一っぽいな
無題
  米軍の公式サイトで写真見てみなよ
あからさまにレンズもセンサもゴミだらけだから
無題
  >俺の鞄の中は戦場よりばっちいのか
使うとき以外はタッパーに入れとけば良いんだよ。
100均で見繕えば、必ずピッタリなサイズがあるハズ。
防塵のみならず防滴にもなるし、ショックも吸収出来る。
速(即)写する必要性がありそうな場面に使うようなカメラじゃないしね。
無題
  >使うとき以外はタッパーに入れとけば良いんだよ。
>100均で見繕えば、必ずピッタリなサイズがあるハズ。

ダイソーで315円のLサイズBOX買ったらピッタリだった。
レンズ付本体に+レンズ2本+備品が余裕で入る。
25cm用シューズケースなんかも良さそうでした。


800644 B
花火スレ2013

今年もボチボチいきましょう…
基本は自由ですが自作でお願いします。
何か一言あれば良いかと思ってます。

スレ画は地元の花火大会です。
小規模なんですがのんびり見れるのでお気に入りです。
無題
  579617 B
風が無いと煙が・・・
>望遠が必要な場面があるのでロケーションの計画が重要になりますね。僕はトリミングでかわしてる事も多いのですが…まだ買って一か月で知識も経験もないので取りあえずボディに付いてきた18-55mmで撮影しましたがやっぱり望遠が必要と痛感・・・
無題
  483029 B
第43回みなとこうべ海上花火大会
ビーナスブリッジからです。近年リバイバルブームの和火系の花火は、暗いので写りにくいですね。しおさい公園側も、何かイロイロ問題があったみたいですね。ビーナスブリッジ側も、駐車場40台分程しかないのに次々やって来ては路上駐車しまくり、警察出動で、大混乱でした。再度山ドライブウェイは、二輪通行禁止なのに爆音立ててバイクで来るヤツらも取り締まってほしかったですね。
無題
  470363 B
第43回みなとこうべ海上花火大会
ビーナスブリッジからです。来年はまた、しおさい公園に戻ろうかな?市章山、錨山のほうが高度感があって、良いのですが、トイレが無さそうなので嫁さんが、絶対に許可してくれません。掬星台は、展望台がウッドデッキなので、お子達やDQNのみなさん達が騒ぐとビヨヨ〜ン!チン毛写真になりそうで怖いです。>風が無いと煙が・・・フェニックス・・・感動なんだろうなーいつかは逝きたい大会です。
無題
  499443 B
奥でもう一大会、去年の四日市花火大会
奥の大会は、長島スパーランドです。なんか独特のお得感があります。
無題
  501669 B
奥でもう一大会、おととしの四日市花火大会
奥の大会は、長島スパーランドです。
無題
  1121062 B昨日は愛媛県今治市で開催された今治おんまく花火を見物してきました
今治のおんまく祭り自体は1997年開始と歴史は浅いですが、フィナーレを飾る花火大会は年々盛大になっているようです4日は松山・三津浜の花火大会と被ってたんですが、近場のこちらにそれなりに見晴らしが良くて日陰もあるポイントを選んだつもりでしたが、停泊する船舶のアンテナ類が少々邪魔でした。もうちょっと場所を選べば奧のライトアップされた来島海峡大橋と組み合わせられたんですが・・・でもまぁこれはこれで港らしい雰囲気があるかなとも
無題
  1147153 B今治おんまくその2。ちょっと切れ気味
先日の新居浜での反省を踏まえて撮影に臨んだおかげか、今回は新居浜の時よりはかなりマシな画が得られたかなと> 風が無いと煙が・・・程良い風だと煙もすっと流れるし、見物人には涼にもなりますねただ、少々火花が流れ気味になる感じも・・・昨夜の今治も昼過ぎからずっと強めの風が夜まで吹いてました
無題
  1175363 B今治おんまくラスト
ラストを飾る大玉連発の一コマですが、何が悪かったのかこんな感じに・・・F22辺りまで絞ってシャッタースピードも2秒くらいの方がよかったかな?今年の自分の花火見物はひとまずこれで打ち止め予定なので、これから三脚を修理に出してきますw(水準器の中の液が何故かなくなってた)
無題
  171567 B
加古川花火大会
といってもこれじゃどこかわからんね
無題
  1692201 B広角忘れて50mm@山口県



1790216 B
無題

6D、D600のようなフルサイズ入門機について
無題
  >ゴミが怖くてレンズ交換式が使えるかってんだ
キャノペンタオリと使ってきて今週末からニコも使う予定
今まで単焦点ばっかりだから、野外でのレンズ交換も日常茶飯事なんだけど
撮った写真にゴミがついてたのって20D位だったよ
サンプルみたかんじだとD600はちょっと酷いレベルだなぁ
無題
  >ゴミが怖くてレンズ交換式が使えるかってんだ
ゴミの増え方を動画にしてるのがあったけど、
内部で発生してる感じなんだよな〜
無題
  D600のは塵の侵入じゃないようだね
内部から多量に発生するのはかなり厄介だ
無題
  地味だけど2機種ともAFセンサーへの導入路にちゃんと防塵用のガラス貼ってあるんだよね。
APS-C機は15万〜のフラグシップでしかやってくれない仕様。
みんなイメージセンサーの埃が〜〜ってうめいてるけど、AFセンサーの埃も精度を落とすので注意だぜ。フルサイズ機は配慮不要だけど。
無題
  >No.246339
マジレスすると
D600より600Dは軽いよ
無題
  2012年12月初旬にD600購入しました
ダストについては、「騒ぐほどじゃない。」という印象ですね。
屋外でレンズ交換していれば遅かれ早かれダストは入るので、、、

重さについては、6Dと比較するような人はレンズ込みで比較するといいですよ。
正直なところ重さよりもデカさのほうが問題です。
無題
  D600のグリップデカすぎて持てない
無題
  >D600のグリップデカすぎて持てない
入門機スレらしいコメントだな
一眼のグリップはシャッターを押しやすく
するためだけのものなんだから
グリップ持つ手でカメラの重さを支えたり
がっちりホールドするわけじゃないんだよ
無題
  624560 B
6Dに40単を持ち歩くのが非常に良い
縦グリ買ったのに出番なしGPSは要らんけど、Wi-Fiは便利画像が勝手にスマホに飛んでくれたらもっと便利かもな
無題
  8176 B
>6Dに40単を持ち歩くのが非常に良い
>縦グリ買ったのに出番なし>GPSは要らんけど、Wi-Fiは便利>画像が勝手にスマホに飛んでくれたらもっと便利かもないいのよ


81823 B
無題

富士山世界遺産への登録記念

日の出時、五合目からの景色です。
雲に富士山の影がうつってます。
無題
  225444 B
ちと古いですが
大野路付近から演習場越しに。
無題
  >No.246209

画像縦に直して良い?
何か落ち着かなくてさ・・・
無題
  > No.246220
いいよー
無題
  1341938 B
写真整理してたら出てきたので一枚張ります
空気が若干悪くて白くなってるのが残念
無題
  103293 B
何年か前、モーターサイクルショー行った帰りに。

無題
  502454 B
>いいよー
ありがとうございます90度回転しただけで他は弄って無いですよ
無題
  >No.246243
どうも〜
車載ホルダーで立て位置になっていたからサムネールも縦だと信じて投稿したら横向きだったという・・・
サンクス
無題
  322675 B
ちょっと古い写真ですが、富士市内某所からの逆さ富士・・・

無題
  朝霧高原にて夕暮れ時
無題
  85275 B
画像が・・。



406593 B
無題

グッスマのサイトでスケールフィギュアフォトコンテストが7/7まで募集中とか

HENTAI光画部の皆様はいかががお過ごしですか?
無題
  >手振れ補正を切って三脚を購入

ユニット破損してると補正切っても微動しっぱなしの場合が…
無題
  331557 B
Canon EF-S60mm F2.8マクロ USM
手ぶれ補正が無くても三脚があれば等倍も可能。
無題
  565233 B
失敗写真の供養
あのイベントで100枚近く撮ってみましたが、狙ったところにピントが合っていたのは、5〜6枚・・・。ちなみにこの写真では、モデルの目にピントを合わせたつもりが合っているのは胸の部分。ちっ、違うっ! そんなつもりでは・・・!!
無題
  100枚撮ってピント合ってるのが5枚って、上の手ぶれ補正じゃないけどAF壊れてるんじゃないの?
あるいは、相当の…
無題
  335571 B
>ユニット破損してると補正切っても微動しっぱなしの場合が…
ライブビューではちゃんと動作してるのが確認できるし写真撮ると一定方向にブレてる事が多いんで加速度センサかなにかが緩んでミラーショックでズレるのかなとおもうんだけど・・・うーん>ちっ、違うっ! そんなつもりでは・・・!!素直になろうず?
無題
  343258 B
>ちっ、違うっ! そんなつもりでは・・・!!
案ずるな!お主は正しい!!
無題
  >AF壊れてるんじゃないの?
MFでやってたらただのバカだよね?
無題
  451946 B
E-5が十万で買えるなら凄く良い買い物だと思いますヨ!
レンズの力を使い切れる素晴らしいボデーです。
無題
  1020686 Bイベントでの撮影といえば2体有ってどっちに合わせようか迷って
結局どっちつかずで自爆パターンとかたまに落ち着いて素直に絞れば良いのになんか人がいっぱいいると焦っちゃうんですよねぇ
無題
  204159 B
>自爆パターン
左の子の胸を撮りたかったんですね。わかります。


53377 B
無題

なにこの犯罪助長商品www
無題
  なんか発想レベルが中2だな。
苦しい会社ってのはこういうもんかね。
ビクター化してる気がする。
無題
  >>なんか発想レベルが中2だな。

ソニーのTLM一眼を使ってる身からするとなるほど納得な製品だけどな〜。
中2的とか言っちゃう方がむしろアレじゃ?
無題
  前もこんな商品どっか出してたと思ったらソニーの旧モデルか
新型を出したってことはそれなりには売れていたんだろうか
双眼鏡を使用していてこのまま録画出来ればと思うことはあるけど、
双眼鏡に比べて値段がえらく高い、重い、ラフに扱えない
で、結局買わないわねぇ
無題
  これがまたいいお値段するわけだw
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CXZLBAI?tag=hydfbook-22&ascsubtag=JP-SAGE-1371837584908-ZYZZN
無題
  バードウォッチングにはすごく良さそう
もうちょっと倍率欲しいけど
無題
  >もうちょっと倍率欲しいけど
鳥見でこれ以上倍率があっても使いにくいかと、
それより同じ倍率の双眼鏡より視野がせまいのがネック(対象を捉えにくくなる
仕方がないのでしょうけど
無題
  ニコンのモナークに興味津々なんだが、ネット上の
評判があまり良くないんだよな…
無題
  双眼鏡は遠くが妙に立体的に見えて驚くけど
それを録画して再現しようって事なのかな
無題
  これは素晴らしい尖閣方面に大量に装備して欲しい
無題
  防水でAFで手ぶれ防止で簡易暗視ができて、一見隙がないスペックだな
しかし双眼鏡の使い勝手・気持ちよさを大きく左右する見掛視界が小さ過ぎるのが難点かと
ズームがあるので使い勝手はいいだろうが、気持ちよさや臨場感はかなり落ちるものと予想
一眼用EVF流用の限界か・・・


73121 B
無題

初めて買った一眼(銀塩)をあげるスレッド
無題
  自分も初一眼はsuoerA
MEsuper買う予定が上位機種が出たので

Mシリーズは扱いやすくてよかった
無題
  ミノルタはロゴがダサいと思ってたけどユージンスミスの写真集見て見直した。今はドキュメンタリー向けのハードな奴、というイメージ。
無題
  ニコンのNewFM2だったな。
あの頃ハレー彗星が近づいて来ていて、カメラの選択にはメカニカルシャッターで電池が入って居なくても使えるようなカメラ、って事で選んだ。もう普通の撮影に使うつもりは無かったけど、これが一番最初に買ったカメラだったな。
今はもうデジタル化しちゃってその後にFM2チタンとかも買ったけど、最初の1台だけを残して銀塩機はキャノンのオートボーイも含めてみんな一眼デジの下撮りで処分しちゃったな。
無題
  20983 B
ミノルタ X-7
簡単にキレイな写真がとれる!!!わが家のキャノネットが一瞬で過去のものになった画像はひろい
無題
  61611 B
中古だけど
nikonF2フォトミック!新聞配達の給料三ヶ月分
無題
  197052 B
マニュアルフォーカスカメラが欲しかったけど
カメラのことを何も知らなかった兄やは……これが使いやすかったからズブズブはまったようなもんだわ
無題
  87118 B
実家で故障休眠中の PENTINA FM。 これでもレンズは TESSAR なので
普通に良く撮れたっす。
無題
  >それにしても銀塩カメラのオーバーホールにかかる時間の長さは一体何なんだろう。経験ある人いる?
日研テクノにジャンクのF-80Sを出した所、期間は輸送込みで
2週間だった 
無題
  255816 B
数年前minolta XDを修理に出したら
自分も約二週間で上がったよ以来絶好調これはその時の伝票
無題
  >それにしても銀塩カメラのオーバーホールにかかる時間の長さは一体何なんだろう。経験ある人いる?
関東カメラは修理した後に1ヶ月程度寝かすと聞いた。
修理した直後は正常に動作してもその後動かなくなる事があるから、1ヶ月経過後に再確認するのだとか。


48046 B
無題

1万前後で三脚探してます。
候補:MK293A4-A0RC2 もう古い!?
なるべく軽く、小さく、そこそこ使えるもの
カメラはNEX6+18-200 1.5kgってとこ
ビックで見てきたけど、これはなかった
あったのは安くてチャチなのと、ごつくてデカイの
オススメ教えて
無題
  おお、ありがとう
UT-53Qいいですね〜
予算オーバーだけど、小さくて作りもよさそう・・
無題
  UT-63Q使ってるけど気を遣うね。
ガッツリ足を固定出来てるかどうか何度も確かめてしまう。
油断してたら足が縮むよね。w
無題
  たしかに、ウルトラロックってなんかたよりない感じがある
ううむ、悩ましい
無題
  ウルトラロックはもう買わない。
三脚と一脚で持っているけど、気温と湿度にロック強度が
左右され過ぎる。
ジリ縮みを恐れて強く締めすぎると、今度は緩まないし。

一番確実なのは定番のレバー式。
その中でも使っていて楽しいのはマンフロットのアルミ製。
使い終わったあと全部のレバーを解放状態にして
天地逆転させると... (スココココーーン)

スリックのトラベルスプリントも使い勝手が良いね。
軽い・コンパクト・ローポジ対応と、小旅行〜イベント撮影
までしっかりこなす堅実モデル。
ガンメタリックの風合いも手触り感良好だし。
無題
  ベルボンのシェルパ445か545あたりもいいかも。
軽くて小さいという条件からは外れるけど、スリックのエイブルは安くてしっかりしてる。
無題
  >油断してたら足が縮むよね。w
あれ、なんか評判悪い?
緩んだこと無いので、締め付け力の習慣が左右するのかも
無題
  ULTRA LUX i M使ってるけどウルトラロックは畳んだときスリムで良いけど
携行性のために使い勝手犠牲にする気が無ければオススメしない
使おうとすると固定が甘くて足縮む&堅くロックするとしまう時はロック外れなくて手が痛い
4段でも時々投げ捨てたくなるから6段とかになると…
あと上2段だけみたく半端な高さで使いたいときはレバー式に比べて遥かに使い勝手悪い
自分はバイクに積むのにとにかく携行性重視だったから後悔はしてないけれど
無題
  king/浅沼商店のFOTOPROのC-4iは?
派手な色合いでいつも気になってるw
むしろ使い勝手を教えて欲しい。

合体ロボみたいなC-5iにも興味あるんだよなぁ。
無題
  ウルトラロックは7年前からULTRA LUX i SFを、今年からUT-60を使ってる
前者は超お気に入りで、後者は展開が面倒だが小ささの価値で使用頻度は上がる
氷点下で使う機会が多く、手袋ですばやく伸縮できるのが毎回有難い
無題
  スポンジラバーイラネと切り取ったけど
氷点下で持ち歩くと冷てぇーー


285580 B
無題

自分には扱いが難しいレンズを勢いで購入してしまいました。
仕事で電子部品の画像を撮ったりするので、
キヤノンEFS60mmマクロを使ってましたが、対象物が小さくしか写らず満足してませんでした。
キヤノンのホームページを見るとマクロフォトなるレンズを発見、
1〜5倍まで拡大できるとのことですが、
ピント合せが難しく被写体にも超接近しなければならず、
活フォーカシングレールなるものもIYHしたため
撮影時はこんな状態に。
無題
  みなさん、レスありがとうございます。
自分が知らない世界(アイテム)が広すぎて、
そういう手もあったのかと思う事しきりです。
マクロフォトレンズはちょっと早まった買い物してしまったかな・・・
無題
  >静物だったり被写界深度の合成とかつかえないかな
>やったことないからよくわからんが
DIGIC5+搭載なら多重露出が搭載されてたような
無題
  多重露出と被写界深度の合成は違うよ
無題
  EOSユーティリティー使ってライブビュー撮影のピント合わせで
奥・中央・手前で3枚の写真をレリーズ+ミラーアップで撮影して
Photoshop上で3枚のレイヤーで必要な部分だけ合成していきゃいいだけだろw
無題
  これやな

http://seimas.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/photoshop-d7df.html
無題
  12501 B
>EOSで使えるアオリも可なベローズユニットってあるのかな
デカくなるけど大判カメラのフィルムホルダー取り付け部にアダプターみたいなのを付けるとか?
無題
  31652 B
>アダプターみたいなのを付けるとか?
ホースマンからはキヤノン・ニコン用のビューカメラがあるみたいhttp://www.kenko-pi.co.jp/horseman/digital/LD.html
無題
  もう面倒だから深度合成やってくれるキーエンスあたりの
マイクロスコープおすすめ
無題
  >246512

フォトショがあるなら三脚で固定しといてピン位置ずらしながら5枚くらい撮って自動合成かけるだけでパンフォーカスマクロが出来上がるぞ。
かなり楽しい。
無題
  おっとすでに紹介されてたこれは恥ずかしい!


411641 B
ストロボ禁止の撮影技術について

日本科学未来館でサンダーバードを撮ってきた。
http://www.miraikan.jst.go.jp/spexhibition/thunderbird/
無題
  撮りたい気持ちは判るけど、図録買った方がマシ
ずっとスキルの高い撮影師がベストコンディションで撮っている
無題
  その問いかけにはまるで意味が無い
趣味でスポーツやってる人間にプロの方が上手いし
彼らのプレイ見てる方が良いじゃんって言ってるようなもの
無題
  96358 B
これもまぁ実現不可能だわな

無題
  実現不可能っていうか、合体する意味が分からん
無題
  >原子力飛行機は無理じゃね
一応、米とソ連時代のロシアで爆撃機の実験機があるよ
米のは通常エンジンでのテストをしてもあって直接炉心に空気取り込んで噴射する
案もあったけど中止に
ソ連のは直接噴射じゃないけど原子炉を稼働させて2〜3日飛ばしてパイロットに
被ばくはなかったとされてるけど皆原因不明の早死にしちゃったんだって
無題
  49900 B
今じゃ展示作品の複製が目的で写真撮りたいって人は少ないだろう
スナップとかにいい空間なんだよね
無題
  書き込みをした人によって削除されました
無題
  書き込みをした人によって削除されました
無題
  書き込みをした人によって削除されました
無題
  元々は
宇宙空間迎撃機(β号に相当)と
その引力圏脱出補助RLRB(γ号に相当)
を高高度まで運用・発進させ、
燃焼後のγ号の回収・総合管制を行う主機(α号に相当)
という特殊任務機体のプランを移行させた物だった、
と、U.W.Wってムック本で考察されてました。
ええと、カメラに関係する事書かなきゃw
…同書でβ号機首のグラスドームには、
外況監視カメラを収めているのではないかとも。


[0] [1] [2] [3] [4] [5